過去の記事一覧

  1. パワーポイント

    パワーポイント:角丸四角形のオブジェクト

    パワーポイントで資料をつくるときに四角形のオブジェクトってよく使いますよね。次によく使うオブジェクトの形ってなんですか?私の場合は、四…

  2. ショートカットキー

    ボタン1つで好きなスライドからスライドショーを開始する方法

    パワーポイントでキーを押すとスライドショーが開始するって知ってましたか?でもキーを押すと、1枚目のスライドからスライドショーが開始されてしまいます。…

  3. ショートカットキー

    プレゼン本番でのパワーポイント裏技:ボタン1つでスライドショー開始

    これからプレゼンをはじめます、という時にスライドショーを開始するのにモタモタしてたら格好悪いですよね。しかも、パワーポイントの場合、スライドショーの開…

  4. スピーチ

    プレゼンは備えあれば憂い無し

    プレゼンは、舞台裏がないステージのようなものです。始まってしまうと、舞台裏がないので参加者に見えないようにカバーするのが極めて難しいです。…

  5. パワーポイント

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させる

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させたいのにビミョーにずれてしまう。そんなことってありませんか?特にコネクタで結び付けてるオブジェク…

  6. ショートカットキー

    パワーポイントの資料作成を加速するショートカットキー

    もしアナタが、パワーポイントで資料を作成するのに時間がかかっているとすれば、基本のショートカットキーを覚えるだけでまずは劇的に作業が効率化されます。…

  7. パワーポイント

    パワーポイントマウス技:同じオブジェクトを何個もコピーする

    パワーポイントで資料作成する時に同じオブジェクトを何個も用意する時にアナタならどうしますか?1.右クリックして2.して5.移動させる?5ステッ…

  8. スピーチ

    プレゼン「万が一」に備える

    もし重要なプレゼンでプロジェクターが使えなくなったらプレゼンで使うパソコンが壊れたら出席者が予想外に多く資料が足りなくなったらアナタな…

  9. パワーポイント

    パワーポイントのスライドは変更しない、削除しない

    パワーポイントで資料作成している時にかなり手間をかけてつくったスライドを大幅に変更する場合ってありますよね?例えば、今までのオブジェクトを全体…

  10. パワーポイント

    ビジネス向けパワーポイント資料のちょっとした色選びのコツ

    ビジネス向けプレゼンテーションをする際にパワーポイントで資料作成して、迷うことに色があるかと思います。いろんな図形を描いていくに従って多くの人…

  11. グッズ

    レーザーポインターは使うべき?使わないべき?

    レーザーポインターや指示棒を使う人ってどう思いますか?いや、正直なハナシ。特に指示棒を使ったプレゼンは、ちょっとムカつきませんか?…

  12. パワーポイント

    パワーポイントの画面切り替えに関する注意点

    パワーポイントには、画面切り替え機能というものがあります。スライドショーにしたときにスライドの切り替え方を右からにしたり、左からにしたり。まあ…

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP