パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.9

パワーポイントが開けない、開かない

パワーポイントが開けない、開かないんです!
助けてください!
という質問をたまに受けることがあります。

よくよく聞くと、会社のパソコンで作成作業中のパワーポイントを、
週末家のパソコンで作業して完成したのだけど、
完成したファイルが会社のパソコンで開けない!

せっかく週末かけた作業が水の泡になってしまう。
助けてください!ということでした。

こういう場合は、作業しているパワーポイントの
バージョンが違うので発生することが多いです。

では、このようにパワーポイントが開けない、開かないという場合には、
作業しているパソコンで

■メニューの、ファイル>名をつけて保存から、
 ファイルの種類で、使用したいパソコンの
 パワーポイントのバージョンにあわせたファイルの種類を選択して保存

すれば、開けるようになります。

これは、会社のパソコンがちょっと古くて、
最近自宅にもパソコンを購入した人がよく陥る現象です。

最近購入したパソコンの
パワーポイントのバージョンの方が新しかったんですね。

逆に、会社のパソコンで作業して、週末に家で作業の続きをしようと思ったら
家のパソコンでパワーポイントのファイルが開かなかったという場合は、
そもそも家のパソコンに、パワーポイントがインストールされていない、
というケースがたまにあります。

そんな時は、パワーポイントを購入して、家のパソコンに
インストールする、というのが簡単ですが、
そんなめったに使わないものに、お金を使いたくない、という人に
オススメはこちらです。

パワーポイントを無料で使う裏技
https://presenmaster.com/90.html

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼン:結局何が言いたいのか?わかりやすい資料の作り方

    ”結局何がいいのかがわからない”もしかして、プレゼンの感想と…

  2. 2007以降

    パワーポイントで図形を合成、接続、結合、接合、作成する

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると「この図形とこの図形を…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントファイルの作成

    パワーポイントファイルを作成するパワーポイントを起動して、新…

  4. 2007以降

    ホームページのロゴを簡単に作成する方法

    ホームページに使うロゴってありますよね。サイト名を見た目、カッコよく…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるには?

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるパワーポイント…

  6. ショートカットキー

    パワーポイントで不要なスライドを一発で削除

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドがどんどん増えて…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP