2007以降

 / 最終更新日 2022.03.17

pptxファイルが開けない時の開く方法

pptxファイルとは、パワーポイント2007以降の、新バージョンから採用されている拡張子です。ですから、パソコンにパワーポイントがインストールされていない、ということであれば、パワーポイントをインストールする必要があります。

「え?パワーポイントって高いんでしょ?」

というアナタへ、まずはこちらをご覧ください。

パワーポイントを無料で使う裏技

「パワーポイントはインストールされてるんだけど、開けない!」

というアナタへ。

さきほどもいったようにpptxファイルとは、パワーポイント2007以降の新バージョンから採用されている拡張子です。

そのため、パワーポイント2007以降だけの環境であれば、問題ありません。しかし、パワーポイントの古いバージョンと新しいバージョンが、混じっている状況だと
「.pptxの拡張子ファイルが開けない!」
と困る場合があります。

例えば、他の人がパワーポイント2010で作成されたファイル(拡張子「.pptx」)を、自分のパワーポイント2003がインストールされているのパソコンで開こうとした場合などです。

こういった場合は開けないパソコンに

Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック

をインストールすると、開くことができるようになります。

また、これをインストールすると、パワーポイント2003以前の古いパワーポイントでも、パワーポイント2007以降の新しいパワーポイントファイル(.pptx)を表示するだけでなく、編集および保存までできるようになります。

もしかしたら

「パワーポイント2003で.pptxが表示、編集、保存できるなら
 パワーポイント2010とかいらないんじゃないの?」

と思うかもしれません。

しかし、パワーポイント2007以降でしかできない機能を利用しているファイルを、パワーポイント2003で完璧に扱うには無理があります。

こういった場合は、パワーポイント2007で作成したファイルから、2007以降の固有機能を利用した部分を排除するか、2003をバージョンアップするかどちらかです。

個人的には、これを機会にバージョンアップをおススメしますね。

新しいパワーポイントの御紹介

新しいパワーポイントの新機能って何?というアナタへ。
こちらの記事が参考になりますので、ぜひご覧くださいね。

パワーポイントの新しいバージョン:2007以降

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのセクション単位で移動するには?

    パワーポイントのセクション単位で移動するパワーポイントでプレ…

  2. 2007以降

    パワーポイントのテーマを使いこなす

    パワーポイント2007以降の新機能としてテーマというものがあります。…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントで入力した後ですべて大文字・小文字にするには?

    パワーポイントで入力した後ですべて大文字・小文字にするパワー…

  4. 2007以降

    パワーポイントで図形を合成、接続、結合、接合、作成する

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると「この図形とこの図形を…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでグレースケール・白黒印刷したら表示されない!?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に印刷して確認しなが…

  6. 2007以降

    パワーポイント画像の部分的なぼかしのテクニック

    最近のパワーポイントのバージョンでは画像に関する機能が豊富で…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP