2007以降

 / 最終更新日 2022.03.17

パワーポイント新機能:写真をカッコよく、背景の削除

パワーポイントが進化して、
いろんな機能が追加されました。

その一つに、写真をカッコよく利用するための機能で、
背景の削除、という機能があります。

今までなら、高機能な画像処理ソフトで
別途編集しなければいけなかったような処理が、
パワーポイント単体でできるようになったのです。

便利ですよ。

具体的にどんな機能かというと

のような写真から、背景を削除して透明にし、
使いたい部分だけ利用できるようになるのです。

例えば、こんな感じで。

具体的な利用方法としては、これでOKです。

■対象の画像を選んで、後は背景の削除

微調整したいときは、
保持する領域としてマーク、をクリックすると
画像として残ります。
削除する領域としてマーク、をクリックすると
透明になって削除されます。

広範囲を選択する場合は、
クリックするだけではなく線を引くようなイメージで、
クリックしてからクリックしたままカーソルを動かすと
一気に選択できます。

このように、背景を削除して、対象の画像だけを抜き出すと
パワーポイントで資料作成する時に使いやすくなります。

また、ひと手間かかりますが、
その分プロっぽい仕上がりになります。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    PowerPointパワーポイント2010でズームアウトするには?

    セミナーやここぞのプレゼンなどではPowerPointパワーポイント…

  2. 3827:パワーポイント Power Point とは?使えるテンプレート・ツール・アプリ・テクニックのまとめ
  3. 4367:パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイント

    パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、画像を利用する…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の後ろの色が透けて見えるようにするには?

    パワーポイントで図形の後ろの色が透けて見えるようにするパワー…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートの挿入

    パワーポイントのワードアートを挿入するパワーポイントの「ワー…

  6. スピーチ

    スーッと頭に入って納得してしまうプレゼンの共通点

    いってることは正しいんだろうけどどうも腑に落ちない。そんなプ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP