プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.17

プレゼンテーションを取り巻く環境

プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、
改めて、ビジネスにおけるプレゼンの
位置付けをお話ししますね。

ではまず、ある調査結果をお伝えします。

国際教育研修機関American Management Association (AMA) によると、
今後ますますプレゼンスキルの重要性が増す、という結果が出ています。

2,115人の管理職および経営層に対して、
プレゼンを含めたコミュニケーション等などのスキルが
今後3年~5年の間で重要になると思いますか、と質問したところ
「現在よりもより重要度を増す」という回答が75.5%にもなりました。

その一方でヤフーリサーチによると、
次のような調査結果が出ています。

20代~30代のビジネスパーソン400人に
「自分のプレゼンに自信はありますか? 」と質問したところ
「とても苦手だ」26.7%「苦手だ」49%という回答があり、
「とても苦手だ」と「苦手だ」を出すと75.7%の人が
プレゼンに対して苦手意識を抱いていることがわかります。

そしてプレゼンマスターでは、ブログ、メルマガ、ツイッター、
facebook、YouTube、Ustreamなどを通じて
プレゼンに対して苦手意識をいただいている人の
お役に立てれば、と思い活動しています。

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    人事担当者必見!会社説明会でのプレゼンのポイント

    新卒採用や中途採用のための会社説明会で自社の会社の説明をプレゼンす…

  2. パワーポイント

    Apple社「Think different」キャンペーン

    1998年にAppleが開始したしたキャンペーン。いまでは想像できな…

  3. グッズ

    レーザーポインターは使うべき?使わないべき?

    レーザーポインターや指示棒を使う人ってどう思いますか?…

  4. スピーチ

    自然と笑顔でプレゼンできるようになるポイントとは?

    プレゼンテーションにおいて、笑顔というのは重要です。真面目な…

  5. 3753:プレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点

    スピーチ

    プレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点

    IT業界でプレゼンする際に、システムのデモを交えてプレゼンする場合が…

  6. プレゼン

    アカデミー賞受賞監督もこっそり使っている、簡単にウケるストーリーを書く方法とは?

    映画『ジョーズ』や『シンドラーのリスト』で有名なスティーブン・スピルバ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP