スピーチ

 / 最終更新日 2019.12.2

プレゼンで動かない人を動かす

プレゼンで提案しても、
「いい提案なんだけど、今は見送ります」
とか
「モノがいいのはわかるけど、ウチは結構です」
といった反応がありませんか?

このように、プレゼンでいくらメリットを
提示しても動かない人を、動かす方法とは?

■採用した時のメリットだけではなく、
 採用しなかった時のデメリットをプレゼンする

これは人間の、得るものよりも、失うもののほうを重要視する、
という特性に基づいたアプローチです。

例えば、ダイエットしなければモテますよ、
スマートになって、評価もあがりますよ、
というのが、ダイエットした際のメリットです。

これだと、今のままでも特に不便を感じてないし、
ダイエットしなくてもいいかな、と思う人も多いと思います。

逆に、ダイエットしなかった際のデメリットを考えてみると、
心臓に大きな負担がかかり高血圧や、脳梗塞、脳出血となる
確率が飛躍的に高まり、平均寿命がXX年縮まります。

といったらどうですか?
ちょっと怖くなりませんか?

これを解決するための簡単な方法があったら
興味ありませんか?

このように、プレゼンで動かない人を動かそうと思った場合は、
採用した場合のメリットだけではなく、
採用しなかった場合のデメリットをプレゼンする、という方法があります。

これでアナタも効果的にプレゼンしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    聞き手を眠らせないプレゼンに必要な3つの要素とは?

    この人のプレゼンを聞いていると、 不思議と眠りの世界に誘われ…

  2. プレゼン

    無料でパソコンの画面を録画してプレゼンするには?

    プレゼンをおこなう上で、パソコンの画面を録画してプレゼンしたい、とい…

  3. プレゼン

    知らない内容はプレゼンテーションできない

    イメージしてください。あなたが初めて京都に出張した時、どちら…

  4. 3753:プレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点

    スピーチ

    プレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点

    IT業界でプレゼンする際に、システムのデモを交えてプレゼンする場合が…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンする機会っ…

  6. スピーチ

    プレゼンで一番重要なこととは?

    プレゼンで一番大事なことって何だと思いますか?プレゼンのスト…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP