プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.7

間違いだらけのプレゼンノウハウ:ロジカルプレゼンノウハウ

ロジカルシンキング、って言葉、
聞いたことがありますか?

日本語でいうと、論理的思考です。

いうなれば、理屈をキチンと用意して、
相手の、なんで?という疑問に
筋道を立てて説明する、という方法です。

このロジカルシンキングをプレゼンに活用した

【ロジカルプレゼンノウハウ】

というのを最近よく聞きます。

しかし、このロジカルプレゼンノウハウって
いってることは間違ってないんだけど
いざ自分でプレゼンする時に、
使えないノウハウが多いです。

ロジカルプレゼン、というだけあって
やたらと理屈っぽくて、専門用語が多くて、
とても自分には使いこなせない、
というノウハウの場合が多いです。

いくら道具がよくても、
使いこなせなければ、
宝の持ち腐れですよね。

ですからアナタは、このブログで

■簡単に実行できるプレゼンノウハウ

を身に付けてください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    プレゼンでのホワイトボードの有効な2つの使い方

    プレゼンのときに、ホワイトボードを使う機会があるかと思います。…

  2. スピーチ

    プレゼンで相手を動かす「伝える三段階の法則」とは?

    プレゼンにおいて話す事と伝える事は、同じように思われがちですが大きく…

  3. プレゼン

    プレゼンでの箇条書きをグッと効果的にするポイント

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合など、よく箇条書きを使い…

  4. プレゼン

    人事担当者必見!会社説明会でのプレゼンのポイント

    新卒採用や中途採用のための会社説明会で自社の会社の説明をプレゼンす…

  5. 3753:プレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点

    スピーチ

    プレゼンで利用する動画を録画する際に注意するべき点

    IT業界でプレゼンする際に、システムのデモを交えてプレゼンする場合が…

  6. スピーチ

    リンカーン「ゲティスバーグの演説」に学ぶプレゼン

    「人民の、人民による、人民のための政治」で有名なリンカーンの演説の日…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP