グッズ

 / 最終更新日 2022.03.1

レーザーポインターを液晶モニターやディスプレイで使いたい時は?

レーザーポインターを液晶モニターやディスプレイで使いたい時は?

パワーポイントを利用してプレゼンテーションをする場合に
プロジェクターでスクリーンに映し出された内容を
レーザーポインターで指し示すことってありますよね。

プロジェクターでスクリーンに映し出されていれば
レーザーポインターで何も問題ありませんが、
これが液晶モニターやディスプレイの場合は問題ありです。

最近、大きなサイズの液晶モニターやディスプレイが普及し
いろんな場所にちょっとした会議室などにも設置され
利用されています。

いたるところに液晶のモニターやディスプレイがあるおかげで
打ち合わせでプレゼンテーションが非常に楽にできるように
なりましたが、一つ困ったことがあります。

それは、レーザーポインターが使えない、ということです。

それ自体が発光している液晶のモニターやディスプレイに
レーザーポインターを指しても、まったく役に立ちません。

ではこんな時、どうすればいいのか?

■それ専用のポインターを利用

スクリーンにプロジェクターで映し出した内容を指し示す
旧来のレーザーポインターの代わりに、各社が発表している
液晶のモニターやディスプレイ用のポインターがあります。

ポインターとUSBがセットになっており、
USBをパソコンに差すとパソコンの画面上に
専用のカーソルが表示されます。

そして、レーザーポインターのように
ポインターを手で持って動かすと
パソコンの画面上にある専用のカーソルが連動して動きます。

ほとんどの場合、カーソルの大きさや色や形は
変えられるようになっています。

名称はまだ統一されていませんが
プレゼンテーションマウス
プレゼンマウス
あるいは
プレゼンテーションポインター
プレゼンポインター
と呼ばれることが多いようです。

あなたもレーザーポインターを液晶モニターや
ディスプレイで使いたい時は、
こういった専用ポインターを利用することをオススメしますよ。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントでyoutubeの動画を再生したい

    パワーポイントでプレゼンする際にyoutubeの動画を一緒に再生した…

  2. スピーチ

    自然な流れでプレゼンするためのコツとは?

    説得力のあるプレゼンをするために、何かを主張する時には根拠を示すのが…

  3. プレゼン

    知らない内容はプレゼンテーションできない

    イメージしてください。あなたが初めて京都に出張した時、どちら…

  4. グッズ

    レーザーポインター:使い方のコツ

    プレゼンの時に、レーザーポインターを使う人が増えていますが使…

  5. プレゼン

    プレゼン:資料準備で何部用意しますか?

    もし、次回のプレゼンの出席者がお客様:3名、自社:3名だったとしたら…

  6. スピーチ

    会議室では立ってプレゼンするべきか?

    一言でプレゼンといっても、いろんな場面があります。チームミー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP