オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2025.07.9

パワーポイントで実線を点線に変更するには?

パワーポイントで実線を点線に変更する

パワーポイントでスライドを作成していると、図形や直線、矢印などを多用することがあると思います。
その中で、「この線、実線じゃなくて点線にしたいな」と思う場面、ありませんか?

たとえば、

  • 区切り線として使いたいとき
  • 背景の一部として控えめに見せたいとき
  • 関連性をゆるく表現したいとき

こういった場合に、点線はとても便利な表現手段です。

実は、パワーポイントでは一度描いた線でも、あとから簡単に「点線」や「破線」に変更することができます。
線を引き直す必要はありません!
さっそく操作方法を見ていきましょう。

  

①変更したい直線を選択します。
 「図形の書式」タブをクリックし、「図形の枠線」をクリックします。

①変更したい直線を選択します。「図形の書式」タブをクリックし、「図形の枠線」をクリックします。

「実線/点線」にマウスポインターを合わせると、線のスタイルが表示されるので、ここでは「点線(角)」をクリックします。

②「実線/点線」にマウスポインターを合わせると、線のスタイルが表示されるので、ここでは「点線(角)」をクリックします。

③実線が点線に変わります。

③実線が点線に変わります。

パワーポイントでは、線の種類も表現の一部。
実線・点線・破線などを使い分けることで、より伝わりやすい資料に仕上げることができます。

操作もとても簡単なので、ぜひ資料作成に取り入れてみてください。
慣れてくると、図形の装飾や構成に幅が出て、見栄えの良いスライドが作れるようになりますよ!

 

パワーポイントで実践を点線に変更するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで実践を点線に変更するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定

    パワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定するパワーポ…

  2. パワーポイント

    パワーポイントを開いた時の表示モードを設定して効率アップ

    パワーポイントの編集画面にはいくつかの表示モードが用意されています。…

  3. 2013以降

    パワーポイントでスライドを一覧表示するには?

    パワーポイントではスライドを一覧に表示し、一度に多くのスライドを確認…

  4. 2007以降

    パワーポイントの図形のスタイルで色を変更するには?

    パワーポイント2007以降から図形のスタイルという機能が追加されてい…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するには?

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するパワ…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形をグリッド線に合わせるには?

    パワーポイントで図形をグリッド線に合わせるパワーポイントでス…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP