パワーポイントのプレゼンテーションの印刷に関して理解する
パワーポイントでは、作成したプレゼンテーションのスライドを、そのままの形式で印刷したり、配布資料として1枚の用紙に複数のスライドを入れて印刷したりできます。
印刷のレイアウトには、次のようなものがあります。
①フルページサイズのスライド
1枚の用紙全体に、スライドを1枚ずつ印刷します。

②ノート
スライドとノートペインに入力した補足説明の文章が印刷されます。

③アウトライン
スライド番号と文字が印刷され、画像や表、グラフなどは印刷されません。

④配布資料
1枚の用紙に印刷するスライドの枚数を指定して印刷します。
1枚の用紙に3枚のスライドを印刷するように設定した時だけ、用紙の右半分にメモを書き込む部分が配置されます。

パワーポイントのプレゼンテーションの印刷に関する説明は以上です。
これでアナタもパワーポイントのプレゼンテーションの印刷に関して理解してくださいね。
■よく読まれている記事はこちらです
- 都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!!
- オブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする
- 画像の部分的なぼかしのテクニック
- 「スライドショーの表示モニター」を選択し、プレゼンをスマートに!
- パワーポイントでRGBを確認する方法
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ
- PowerPoint, パワーポイント