オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.28

パワーポイントのアウトライン表示でスライドのタイトルだけを表示するには?

パワーポイントのアウトライン表示でスライドのタイトルだけを表示する

パワーポイントのアウトライン表示で作業しているとき、プレゼンテーション全体の構成を考えたり、発表の順番を考えたりしますよね。
標準モードの表示より、アウトライン表示の方がプレゼンテーション全体の構成を検討するときに便利ですが、内容の詳細まで表示されていると、すべてを確認するのにスクロールして確認しなくてはなりません。
全体の構成を検討するときは、一つの画面で確認したいですよね。

そんなときは、スライドタイトルのみの表示で確認する方がカンタンです。
詳細な内容を折りたたんで、アウトライン表示をスッキリさせてみましょう!

①アウトライン画面の何もない部分で右クリックします。

「折りたたみ」にマウスポインターを合わせ、「すべて折りたたみ」をクリックします。

①アウトライン画面の何もない部分で右クリック。②「折りたたみ」にマウスポインターを合わせ、「すべて折りたたみ」をクリック。

③アウトライン画面でスライドタイトルのみが表示されます。

③アウトライン画面でスライドタイトルのみが表示されます。

また、折りたたんだスライドの詳細を表示するには、次のとおりです。

①アウトライン画面の何もない部分で右クリックします。

「展開」にマウスポインターを合わせ、「すべて展開」をクリックします。

①アウトライン画面の何もない部分で右クリック。②「展開」にマウスポインターを合わせ、「すべて展開」をクリック。

発表の順番を入れ替えたりするときは、スライドタイトルのみの表示の方が、作業するのには便利です。

 

パワーポイントのアウトライン表示でスライドのタイトルだけを表示するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのアウトライン表示でスライドのタイトルだけを表示するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイント色使い、色組み合わせ、色の使い方で困ったら

    パワーポイントでプレゼン資料を作成するとき、色使い、色組み合わせ、色…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで文章の上下位置を正確に設定するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると文章を入力することってよ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの特定スライドだけ背景の画像を変更したい

    パワーポイントの資料を作成しているときに特定のスライドだけ背景の画像…

  4. パワーポイント

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させる

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させたいのにビミョ…

  5. パワーポイント

    パワーポイントの文字列をドラッグアンドドロップできなくするには?

    これは完全に個人の好みの問題ですがパワーポイントで、プレゼン資料を作…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントで入力した後ですべて大文字・小文字にするには?

    パワーポイントで入力した後ですべて大文字・小文字にするパワー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP