Mac

 / 最終更新日 2022.03.1

Macのパワーポイントで改行位置に困ったら

3486:Macでパワーポイントの改行に困ったら

最近はMacユーザーも増え、Windowsパソコンで作成したパワーポイントのファイルをMacでも編集したい利用した、という場合が増えてきました。

MacでもWindowsであっても、パソコンにパワーポイントがインストールされていれば、ファイルに共有はそんなに難しいことではありません。

しかし、同じパワーポイントといってもMacとWindowsではやはり多少の違いはあります。その違いを知らずにいると、大変面倒なことになりますので注意してくださいね。

原因は意外な理由

その中でもよくあるのが「改行」の問題。

Windowsのパソコンで、結構長めの文章があるパワーポイントのファイルを、Macのパソコンで開いてみたら改行位置がグチャグチャ!そして、Macユーザーが「改行位置がグチャグチャなんだけど!」とその資料を作成したWindowsユーザーにクレームを入れても、Windowsユーザーのパソコンではまったく問題無いので「よくわからない」となってしまいがちです。

ちなみに、こういった場合は「Macではこのように見える」とスクリーンショットを保存して画像として状況を共有すると、意思疎通がスムーズにいきます。

さて、本題に戻りますが、このような場合「フォント選び」が問題である場合がほとんどです。

Macでもパワーポイントがインストールされていれば、Windowsでのパワーポイントで利用できる全てのフォントが利用できる、という勘違いから問題になるのです。Windowsのパワーポイントでしから利用できないフォントは何か。裏を返せば、Macのパワーポイントでファイルを開くと高い確率で改行位置がズレるフォントは何か。これをしっかりと理解しましょう。

Mac/Windowsでの利用可能フォント

Office for Mac 2011をインストールすると利用できるようになるフォントは以下の通りです。

  • MS Pゴシック
  • MS P明朝
  • MS ゴシック
  • MS 明朝
  • メイリオ
  • HGP 創英角ゴシック UB
  • HGP ゴシック E
  • HGP 明朝 E
  • HGS 創英角ゴシック UB
  • HGS ゴシック E
  • HGS 明朝 E
  • HG 創英角ゴシック UB
  • HG ゴシック E
  • HG 丸ゴシック M-PRO
  • HG 明朝 E

つまり、これ以外のフォント「Meiryo UI」「MS UI Gothic」あるいは「ゴシック M」「明朝 B」「創英プレゼンス EB」「教科書体」「行書体」「創英角ポップ体」系のフォントは使わない方が無難、ということです。

アナタもMacのパワーポイントで改行位置に困った時は、利用しているフォントを見直してみてくださいね。

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントで不要なスライドを一発で削除

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドがどんどん増えて…

  2. パワーポイント

    パワーポイントにBGMとナレーションを付けるときの注意点

    パワーポイントでできるのは、プレゼン資料だけではありません。…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形の書式設定

    パワーポイントの図形の書式を設定するパワーポイントで作成した…

  4. パワーポイント

    パワーポイントの1つのファイルで何パターンかのプレゼンをする方法

    パワーポイントの1つのファイルで何パターンかのプレゼンをしたい時って…

  5. パワーポイント

    パワーポイントのプレゼン資料を今すぐワンランク上の出来にする方法

    パワーポイントでプレゼンの資料、つくってますか?人によります…

  6. パワーポイント

    質疑応答でこんなホワイトボードの使い方をしていませんか?

    プレゼンで質疑応答や、予定以外の内容を話す時など活躍するホワイトボー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP