パワーポイント

 / 最終更新日 2022.04.1

プレゼンで業績の伸びを強調する資料とは?

パワーポイントでグラフを交えて資料を作成する際に
業績の伸びを強調したい時ってありますよね。

例えば、自社の売上額や顧客数などが
右肩上がりに上がっていることをプレゼンで
強調したい時、棒グラフを利用すると思います。

このようによくあるグラフであっても、
ちょっとしたところに気を付けると
グッと効果的なグラフになります。

それではプレゼンにおいて業績の伸びを強調するために
どのような点に気を付けると効果的なのでしょうか?

それは

■縦軸の目盛の最小値と感覚に注意する

ということです。

プレゼンで業績の伸びを強調する資料とは?

例えば、毎年の売り上げ額の推移が
1年目:82億円
2年目:86億円
3年目:92億円
4年目:98億円
だとします。

何も考えずに、これを普通にグラフ化すると
グラフの縦軸がゼロから始まり100まで刻まれる
はずです。

そうなると、82億円から98億円への変化というのは
16/100という、非常に小さなものに
なってしまいます。

しかしこの16億円というは、業績の伸びとしては
非常に大きいものである!と主張したいのであれば
グラフの縦軸をゼロからではなく80から始めて、
100まで刻むというやり方があります。

こうすると変化量が16/20と非常に大きなものとなり
勢いよく右肩上がりに伸びている印象を与えられます。

この右肩上がりの傾斜が、ちょっと勢い良すぎる、
という場合は開始する値を調整することで
勢いも調整されます。

アナタもこれで、プレゼンで業績の伸びを
強調する資料を効果的に作成してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン表示で特定のスライドの内容だけ表示するには?

    パワーポイントのアウトライン表示で特定のスライドの内容だけ表示する…

  2. 文章

    プレゼン資料のタイトルをつける時に忘れがちな視点とは?

    あなたは、あと10分後に始まる会議に出席しなければいけません。…

  3. 2007以降

    PowerPointパワーポイント2010でズームアウトするには?

    セミナーやここぞのプレゼンなどではPowerPointパワーポイント…

  4. パワーポイント

    パワーポイント:画像の貼り付け方のコツ

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成すると画像を貼り付けたい時ってあ…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン表示で文字の先頭位置を変更するには?

    パワーポイントのアウトライン表示で文字の先頭位置を変更するパ…

  6. 3583:パワーポイントでメイリオを利用する際の注意事項!

    パワーポイント

    パワーポイントでメイリオを利用する際の注意事項!

    パワーポイントには複数のバージョンがあり、バージョンによって…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP