オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.06.11

パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替えるには?

パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替える

パワーポイントでプレゼンテーションの構成を作っている途中で、スライドの順番を変更したくなることってありますよね。
標準画面で作業しているときは、サムネイルペインに表示されているスライドを、ドラッグして入れたい場所に移動すればよいのですが、アウトライン表示のときは、どうやって順番を変えたらよいのでしょうか?
アウトライン表示では文字ばかりなので、スライドタイトルの下の階層までドラッグして範囲指定するのも面倒ですよね。
実は、アウトライン表示でも、カンタンに順番を入れ替えることができます。

この方法だと、スライドタイトルの下の階層までドラッグして範囲指定しなくても、カンタンにスライドの階層を含めてまとめて選択できますよ。
では、アウトライン表示画面で、スライドの順番を入れ替えてみましょう!

①行頭にあるスライドアイコンにマウスポインターを合わせます。

①行頭にあるスライドアイコンにマウスポインターを合わせます。

②マウスポインターの形が変わるので、移動先までドラッグします。

②マウスポインターの形が変わるので、移動先までドラッグします。

③スライドの順番が変更されます。

③スライドの順番が変更されます。

 

パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替えるに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替えるを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 3583:パワーポイントでメイリオを利用する際の注意事項!

    パワーポイント

    パワーポイントでメイリオを利用する際の注意事項!

    パワーポイントには複数のバージョンがあり、バージョンによって…

  2. パワーポイント

    パワーポイントからワードへスライドを一括出力する方法とは?

    パワーポイントで作成したプレゼン資料を元に報告書を作成することってあ…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのテーマのバリエーション

    パワーポイントのテーマのバリエーションによるアレンジをするパ…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するには?

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するパワ…

  5. パワーポイント

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させる

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させたいのにビミョ…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでベン図をキレイに作成したい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、ベン図をキレイに…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP