ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.04.12

パワーポイントで図形をちょっとずつ移動させる方法

パワーポイントで資料をつくっていると
図形をちょっとだけ動かしたいって時ありませんか?

ちょっと動かしたいだけなのに
マウスで移動させようとすると
移動しすぎる。

それでは、ということで、
カーソルで動かそうとしても
ガク、ガク、と大きく移動してしまう。

イライラしますよね。

そんな時は2つやり方があります。

1つ目はコレ。

■メニューから、表示>グリッドの設定
 描画オブジェクトをグリッド線に合わせる、の
 チェックボックスを外す

メニューから、表示>グリッドの設定描画オブジェクトをグリッド線に合わせる、のチェックボックスを外す

ただし、これだと全てのオブジェクトの
細かく移動してしまうので、
オブジェクトをそろえる時など
作業効率が落ちます。

ですから、オススメは2つ目のコレです。

■[Ctrl]キー+カーソルで移動
 [Alt]キー+マウスで移動

これだと、普段の移動は
オブジェクトをグリッド線に合わせ、
ほかのオブジェクトに合わせているので
作業効率が落ちずに、必要な時だけ
ちょっとずつ移動できます。

これで、アナタもプレゼン資料作成の
効率を上げてくださいね。

 

   

関連記事

  1. 資料作成

    ビジネスでオンライン化が進むと重要度を増す、文章で読み手を惹きつけるキーワードとは?

    どーもです、 プレゼンマスターの山田です。リモートワークが増…

  2. パワーポイント

    プレゼンで使うパワーポイントでのフォント

    プレゼンで使う資料をパワーポイントで作成する際に、文字のフォント選び…

  3. 2007以降

    pptxファイルが開けない時の開く方法

    pptxファイルとは、パワーポイント2007以降の、新バージョンから…

  4. パワーポイント

    パワーポイントでオブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、オブジェクトの大きさや…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフの色の変更

    パワーポイントのグラフの色の変更するパワーポイントでグラフを…

  6. パワーポイント

    パワーポイントを終了

    パワーポイントの終了するパワーポイントを終了しましょう。…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP