パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.13

パワーポイントで複数のファイルでの作業を効率化

パワーポイントで資料作成しようと思うと
こっちのファイルからこのスライドをコピーして
あっちのファイルからあのスライドを持ってきて
という感じになりませんか?

パワーポイントで効率的に資料作成しようと思ったら、
当然出てくるこんなコピー編集作業で、
2つのファイルを並べて作業したい、という時も
ありますね?

そんなときはこれ

■編集したいファイルを2つ開いた状態で
 メニューの、表示>並べて表示

編集したいファイルを2つ開いた状態で
、メニューの、表示>並べて表示
2つのファイルを横に並べて作業できます。

で2つのファイルを横に並べて作業できます。

これで、パワーポイントのスライド編集、
コピーしたり貼り付けたりを効率的に作業してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形へ文字追加

    パワーポイントの図形へ文字を追加する「線」以外の図形には、図…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントで不要な図形を一発で削除

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているといろんな図形がスライドで…

  3. オンライン

    オンライン営業でも成果を出すプレゼン資料の課題設定のコツ

    前回は パワポでつくる営業用プレゼン資料で重要になるストーリーの基本…

  4. パワーポイント

    写真をパワーポイントのプレゼン資料に使う時の注意点とは?

    業界によっては、写真をパワーポイントのプレゼン資料によく利用すること…

  5. パソコン操作

    パワーポイントがパソコン初心者に簡単で使いやすくやさしい理由

    オフィス製品にはパワーポイントの他にいろいろなソフトウェア…

  6. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:上のフォルダ、下のフォルダへ一発で移動

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、フォルダの移動が面倒…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


最近の記事

PAGE TOP