ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.16

パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

パワーポイントがインストールされていないパソコンで
プレゼンする機会ってありませんか?

まあ、全てのパソコンにパワーポイントがインストール
されていれば問題ないのですが、そういかない場合もあります。

特に、家庭のパソコンで多くの人と共有したい、
プレゼンしたい、といった場合は難しいです。

そんなときはこのやり方がオススメです。

■PDF化して、PDFで [Ctrl]+[L]キーを押し
 全画面表示/フルスクリーンモード

というのも、PDFには全画面表示状態である、
フルスクリーンモードというのがあります。

これは、パワーポイントでスライドを
全面表示するのと一緒の状態になりますので
これでプレゼンすることが可能です。

しかしながら、パワーポイントのファイルから
PDFのファイルにするためにはどうすればいいのか?

そんなときにはこのやり方がオススメです。

■パワーポイントの資料を無料でPDF化

これでアナタもパワーポイントが
インストールされていないパソコンでも
あせらずにプレゼンしてくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントの「インターネットから入手されたファイル」「編集を有効にする」とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際など、メールでパワー…

  2. テンプレート

    パワーポイントのデザインテンプレート名の調べ方

    いまや、パワーポイントのデザインテンプレートにはたくさんの種類があり…

  3. プレゼン

    プレゼンの冒頭挨拶で簡単なつかみ方

    プレゼンの冒頭で挨拶するときに、どういう風に話を切り出すかって結構悩…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフの色の変更

    パワーポイントのグラフの色の変更するパワーポイントでグラフを…

  5. 4349:保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    パワーポイント

    保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    プレゼン資料をパワーポイントで作成している時に、添付ファイル…

  6. プレゼン

    プレゼンテーションを取り巻く環境

    プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、改めて、ビジネスにおけるプレゼ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP