オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.14

パワーポイントのセクションの名前を後から変更するには?

パワーポイントのセクションの名前を後から変更する

パワーポイントでプレゼンテーションを作成して、セクション機能でスライドを整理したとき、後から名前を変更したいことってありますよね。
作ったときはよくても、後で見直してしっくりこないこともあります。

そんなときは、次の手順です!

ホームタブを選択し、セクション名の横をクリックします。

②スライドの「セクション」ボタンをクリックし、「セクション名の変更」選択します。

①ホームタブを選択し、セクション名の横をクリック。②スライドの「セクション」ボタンをクリックし、「セクション名の変更」選択。

「セクション名の変更」のダイアログボックスが表示されるので、新しいセクション名を入力し、「名前の変更」をクリックします。

③「セクション名の変更」のダイアログボックスが表示されるので、新しいセクション名を入力し、「名前の変更」をクリック。

④新しいセクション名に変更されます。

④新しいセクション名に変更されます。

セクションの名前を見ただけで、どんな資料か分かるような、簡潔で分かりやすい名前を付けるといいですね。

 

パワーポイントのセクションの名前を後から変更するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのセクションの名前を後から変更するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントで配色を効果的、効率的に設定する

    パワーポイント2007以降から配色の機能が強化されて、グッと使いやす…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで文章の上下位置を正確に設定するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると文章を入力することってよ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントで色の変更を効率的におこなうには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると図形や文章の色を変更する…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定

    パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定をするパ…

  5. パワーポイント

    パワーポイントにパスワードをかけるには?

    パワーポイントにパスワードをかけることはできるのでしょうか?という質…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントで使えるテンプレートをカンタンに探すには?

    パワーポイントで使えるテンプレートをカンタンに探す「パワーポ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP