パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントのハイパーリンク済みの色を変更するには?

パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると
インターネットのURLを記載することも多いかと思います。

自社のサイトのURLや、参考サイトのURLなど
パワーポイントでURLを扱うことが多いかと思いますが
色でちょっと困りませんか?

というのも、パワーポイントでURLを記載すると
クリックした後のURLの色と
クリックしていないURLの色とで
違うんですよね。

パワーポイントで表示する時には、
クリックした後のURLでもクリックしていないURLでも
同じ色で表示させたいですよね。

そんな時はこれです。

■メニューの、表示>スライドマスターで
 配色をクリックした後に、配色の編集から
 表示済みハイパーリンクの色を変更

メニューの、表示>スライドマスター
配色をクリックした後に、配色の編集から表示済みハイパーリンクの色を変更

特に、自分のパソコンでクリックしていないから
全てのURLが同じ色に見えるかもしれませんが、
他の人が他のパソコンで表示させると、
環境が違うので色が変わったりします。

ですから、パワーポイントで
URLを表示させるのであれば
是非このテクニックを利用して
キレイに表示させてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーションの保存

    パワーポイントのプレゼンテーションを名前を付けて保存するパワ…

  2. パワーポイント

    パワーポイントのスライドは変更しない、削除しない

    パワーポイントで資料作成している時にかなり手間をかけてつくっ…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで簡単に同じ一定の空白を空ける

    パワーポイントでプレゼン資料作成するとき、特に文章を書いているときに…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するには?

    パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するパワーポイントで…

  5. パワーポイント

    パワーポイントで図形を思い通りの位置に配置したい時

    パワポで資料を作成している時。図形が、思った位置に配置できな…

  6. パワーポイント

    イラストレーター・イラレをパワーポイント・パワポに変換する前に!

    イラストレーター/illustrator(通称「イラレ」)で作成した…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP