ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.9

プレゼン資料作成術:使いたいソフトを一発で立ち上げる

プレゼンの資料をパワーポイントで用意している時に
パワーポイント以外のソフトを立ち上げたい時ってありますよね?

プレゼンの資料を作成しようとすると、
パワーポイント以外にもエクセルやワードの他に、
情報収集のためのブラウザーや、画像編集ソフト、
ちょっとしたメモをしながらのメモ帳、
あとはメールソフトなども立ち上げることもあるかと思います。

そんなも、パワーポイント以外にソフトを立ち上げる時に
アナタはどうしてますか?

もしかして、キーボードに置いている手を離して、
マウスを持って、カーソルを移動させて、
スタートから、いちいちプログラムの中をうろうろして
クリック、とかしてませんか?

私なら、これで一発です。

■[Windows]キー でスタートメニュー
もしくは
■[Ctrl]キー+[Esc]キー でスタートメニュー
でスタートメニューを立ち上げる。

あとは↑↓キーで好きなソフトを選択して[Enter]キーを押せば立ち上がります。

それでは、これでアナタも
パワーポイントでプレゼン資料を作成している時に
他のソフトを一発で立ち上げて、
作業を効率化してくださいね。

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    スライドショー中に好きなページに移動する方法

    パワーポイントでプレゼンしている時にスライドショー中に、好きなページ…

  2. パソコン操作

    ウィンドウを瞬間移動させるショートカット!

    パソコンでプレゼン資料をパワーポイントで作成する時、外付けモニター使…

  3. パソコン操作

    パワーポイントでロゴの画像の色と同じ色を使いたい

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、「この図形はロゴと同じ青…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントで目的の単語を一発で検索する

    パワーポイントでプレゼンの資料作成をしていると、あの内容を書いたペー…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントで図形をちょっとずつ移動させる方法

    パワーポイントで資料をつくっていると図形をちょっとだけ動かしたいって…

  6. ショートカットキー

    「ウィンドウを左右に簡単に並べる」テクニックとは?

    アナタはパワーポイントでプレゼン資料を作成する際、エクセルを見ながら…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP