ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.8

プレゼン資料作成術:不要なファイルを一発で削除

パワーポイントでプレゼン資料を作成していると
いろんなバージョンのパワーポイントファイルを作成して
ごちゃごちゃになったりしませんか?

作成して、誰かにチェックしてもらった後のファイルが
別バージョンのファイルとして保存され、さらに
修正して、誰かにチェックしてもらった後のファイルが
別バージョンのファイルとして保存され、さらに
修正して。。。

と、何人かにチェックされると、すぐにバージョン違いのファイルが
たくさんできます。

さらに、パワーポイントで
プレゼン資料を複数の人で作成するとなると
作成者分だけバージョンが発生しがちです。

そして、これだけファイルがあると、削除するのも大変です。

アナタはファイルを削除するときに、
ごみ箱にドラッグアンドドロップしたり、
フォルダの削除ボタンを押したりしていませんか?

これでは、削除するだけで一手間です。

では、不要なファイルを一発で削除する方法とは?

■[Delet]キー で一発削除

これだけです。

これで、不要なファイルを一発で削除して、
アナタもパワーポイントでのプレゼン資料作成を
効率化してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの効率的なスライドの切り替え

    パワーポイントの効率的なスライドの切り替え方法とは?パワーポ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントではがきサイズのスライドを作成するには?

    パワーポイントではがきサイズのスライドを作成するパワーポイン…

  3. パワーポイント

    写真をパワーポイントのプレゼン資料に使う時の注意点とは?

    業界によっては、写真をパワーポイントのプレゼン資料によく利用すること…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントでスライドをコピーするショートカット

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドをコピーするとこ…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形のまわりにある矢印付きのハンドルは何?

    パワーポイントの図形のまわりにある矢印付きのハンドルパワーポ…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表の行や列の挿入

    パワーポイントの表の行や列を挿入するパワーポイントで作成した…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP