オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.03.13

パワーポイントのプレゼンテーションのノート

パワーポイントのプレゼンテーションのノートへ入力する

パワーポイントの「ノートペイン」とは、作業中のスライドに補足説明を書き込む領域のことです。ノートペインは、ステータスバーの ノート をクリックすることで、表示/非表示を切り替えられます。

それでは、ノートペインを表示して、ノートペインの領域を拡大してみましょう。
また、スライド5のノートペインに補足説明を入力してみましょう。

①スライド1を選択します。

②ステータスバーの ノート をクリックします。

スライド1を選択し、ステータスバーのノートをクリック。

ノートペインが表示されます。

③スライドペインとノートペインの境界線をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

④図のようにドラッグします。

スライドペインとノートペインの境界線をポイントし、図のようにドラッグ。

ノートペインの領域が拡大されます。

ノートペインの領域が拡大されます。

⑤スライド5を選択します。

⑥ノートペインの内をクリックします。
ノートペインにカーソルが表示されます。

⑦次の文章を入力します。
「ナポリタン発売により、売上が激増した。しかしながら、ラーメンに関しては期待ほど売り上げが改善されなかった。」

スライド5を選択し、ノートペインの内をクリック。文章を入力。

ノートへのオブジェクトの挿入

ノートには文字だけではなく、グラフや図形などのオブジェクトを挿入することができます。オブジェクトの入力は、ノート表示モードで行います。
ノート表示モードに切り替える方法は、次のとおりです。

・表示タブ>プレゼンテーションの表示グループのノート表示

表示タブ>プレゼンテーションの表示グループのノート表示

 

パワーポイントのプレゼンテーションのノートに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのプレゼンテーションのノートを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイント改行での行間、幅、間隔のテクニック

    パワーポイントで改行すると、行間が、幅が、間隔がどうもうまくいかない…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートの挿入

    パワーポイントのワードアートを挿入するパワーポイントの「ワー…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのインク注釈の保持

    パワーポイントのインク注釈の保持をするスライドショーの実行中…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートのアーチ

    パワーポイントのワードアートのアーチに変形させるパワーポイン…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…

  6. テンプレート

    パワーポイントのデザインテンプレート名の調べ方

    いまや、パワーポイントのデザインテンプレートにはたくさんの種類があり…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP