オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.02.8

パワーポイントの図形のコピー

パワーポイントの図形をコピーする

パワーポイントのスライドに、同じ図形を複数配置する場合、図形をコピーして利用すると効果的です。
図形をコピーするためには、Ctrlキーを押しながら、図形の輪郭をドラッグします。

吹き出しを2つコピーして、文字をそれぞれ修正してみましょう。

①図形の輪郭をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

Ctrlキーを押しながら、図のようにドラッグします。
※図形のコピーが完了するまでCtrlキーを押し続けます。
Ctrlキーから先に手を離すと図形の移動になるので注意しましょう。

図形の輪郭をポイントし、Ctrlキーを押しながら、図のようにドラッグします。

ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

図形がコピーされます。

図形がコピーされます。

③同様に、もう1つ図形をコピーします。

④図形内の文字を「きつねうどん発売」「ラーメン発売」に修正します。

同様に、もう1つ図形をコピーし、図形内の文字を「きつねうどん発売」「ラーメン発売」に修正します。

パワーポイントの図形のコピーに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの図形のコピーを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントの新しいバージョン:2007以降

    パワーポイントという製品にはいくつかのバージョンが存在しますが大きく…

  2. 3035-ec:パワーポイントのスライドを画像として利用するのは?

    パワーポイント

    パワーポイントのスライドを画像として利用するのは?

    パワーポイントで作成した資料を、印刷して利用したり、プロジェ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでの様々な行間の種類

    パワーポイントで作業していると、行間の設定が上手くいかない!という人…

  4. 4349:保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    パワーポイント

    保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    プレゼン資料をパワーポイントで作成している時に、添付ファイル…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画像の移動とサイズ変更

    パワーポイントの画像の移動とサイズ変更をするスライド内に挿入…

  6. 2007以降

    pptxファイルが開けない時の開く方法

    pptxファイルとは、パワーポイント2007以降の、新バージョンから…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP