パワーポイントのフォントサイズの拡大・縮小する
パワーポイントでフォントサイズの拡大・縮小をする場合は、フォントグループの フォントサイズボタン(拡大・縮小) を使用すると、フォントサイズを少しずつ拡大・縮小できます。
プレースホルダー内に複数のフォントサイズの文字が含まれる場合、全体的に拡大・縮小する際に便利です。
箇条書きテキストのすべての文字を2段階拡大してみましょう。
①箇条書テキストのプレースホルダーを選択します。
※プレースホルダー内をクリックし、枠線をクリックします。
②ホーム タブを選択します。
③フォントグループの フォントサイズボタン(拡大) を2回クリックします。

④すべての文字が全体的に拡大されます。

パワーポイントのフォントサイズの拡大・縮小に関する説明は以上です。
これでアナタもパワーポイントのフォントサイズの拡大・縮小に関する設定を理解してくださいね。
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ
- PowerPoint, パワーポイント