オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.03.27

パワーポイントの発表者用ツールのスライドショーの実行

パワーポイントの発表者用ツールのスライドショーを実行する

発表者用ツールを使用して、スライドショーを実行してみましょう。

①発表者用の画面にスライド1が表示されていることを確認します。

次のアニメーションまたはスライドに進む をクリックします。

※スライド上をクリックするか、またはEnterキーを押してもかまいません。

発表者用の画面にスライド1が表示されていることを確認。次のアニメーションまたはスライドに進むをクリック。

スライド2が表示されます。

③同様に、最後のスライドまで表示します。

スライド2が表示される。同様に、最後のスライドまで表示する。

スライドショーが終了すると、「スライドショーの最後です。クリックすると終了します。」というメッセージが表示されます。

次のアニメーションまたはスライドに進む をクリックします。

※スライド上をクリックするか、またはEnterキーを押してもかまいません。

スライドショーが終了すると、「スライドショーの最後です。クリックすると終了します。」というメッセージが表示される。次のアニメーションまたはスライドに進むをクリック。

スライドショーが終了し、標準表示モードに戻ります。

スライドショーが終了し、標準表示モードに戻ります。

 

パワーポイントの発表者用ツールのスライドショーの実行に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの発表者用ツールのスライドショーの実行を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定

    パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定をするパ…

  2. パワーポイント

    プレゼンで写真・画像を印象的に活用するには?

    最近のプレゼンテーションのトレンドとしてビジュアルを全面に打ち出した…

  3. パワーポイント

    パワーポイントを開いた時の表示モードを設定して効率アップ

    パワーポイントの編集画面にはいくつかの表示モードが用意されています。…

  4. パワーポイント

    「スライドショーの表示モニター」を選択し、パワーポイントでのプレゼンをスマートに!

    パワーポイントのスライドショーを表示する時「思い通りのモニタ…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントで簡単に同じ一定の空白を空ける

    パワーポイントでプレゼン資料作成するとき、特に文章を書いているときに…

  6. パワーポイント

    パワーポイントのプレゼン資料で表は縦か横か?

    パワーポイントのプレゼン資料をつくる時、こんなこと、ありませんか?「…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP