オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.24

パワーポイントのアウトライン表示で段落を分けずに改行するには?

パワーポイントのアウトライン表示で段落を分けずに改行する

パワーポイントのアウトライン表示でスライド作成しているとき、Enterキーを押すと、新しい段落が作成されてしまうことってありますよね。
アウトライン表示では、文章を入力してEnterキーを押すと、新しい段落が作成され、前の行と同じレベルの行頭文字が表示されます。
箇条書きを追加したい場合は、Enterキーを押すだけで良いのですが、レベルを付けずに改行したいこともありますよね。
箇条書きの中で改行したいときは、どうしたらいいのでしょう?

それでは、箇条書きを追加する場合と、箇条書きの中で改行する場合とどちらもやってみましょう!

まずは、箇条書き(新しい段落)をする場合は、次の手順です。

文末をクリックし、Enterキーを押す。

①文末をクリックし、Enterキーを押す。

②同じレベルの箇条書きが追加されます。

②同じレベルの箇条書きが追加されます。

つぎに、箇条書きの中(同じ段落の中)で改行する場合は、次の手順です。

文末をクリックし、Shiftキーを押しながらEnterキーを押す。

①文末をクリックし、Shiftキーを押しながらEnterキーを押す。

②箇条書きの中で改行されます。

②箇条書きの中で改行されます。

 

パワーポイントのアウトライン表示で段落を分けずに改行するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのアウトライン表示で段落を分けずに改行するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントのノートを印刷するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドだけじゃなくて、…

  2. テンプレート

    押さえておきたいスライドマスターとスライドレイアウトの違い

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しようとするとスタイドマスター、い…

  3. パワーポイント

    プレゼン、最後のスライドでやりがちなダメなまとめ方

    プレゼンにおいて、最後のスライドは重要です。しかしながら、多くの人が…

  4. パワーポイント

    パワーポイントだけじゃない!パソコン作業の効率を上げる仮想デスクトップとは?

    パソコンで作業する時、こんなことってありませんか?複数のファイルやサ…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替えるには?

    パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替える…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP