オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.01.16

パワーポイントの行頭文字の変更

パワーポイントの行頭文字を変更する

箇条書きテキストの行頭文字は、適応するテーマによって決まっていますが、自由に変更することができます。

スライド3の箇条書きテキストの2~4行目の行頭文字を チェックマークの行頭文字 に変更してみましょう。

①スライド3が選択されていることを確認します。

「その場でヒアリングするので」を選択します。

スライド3が選択されていることを確認し、「その場でヒアリングするので」を選択。

ホーム タブを選択します。

段落グループの 箇条書きボタン をクリックします。

⑤チェックマークの行頭文字 をクリックします。

ホームタブを選択し、段落グループの 箇条書きボタンをクリック。チェックマークの行頭文字をクリック。

⑥行頭文字が変更されます。

行頭文字が変更されます。

その他の方法(行頭文字の変更)

・箇条書きテキストを右クリック>箇条書きボタン

箇条書きテキストを右クリック>箇条書きボタン

パワーポイントの行頭文字の詳細設定

パワーポイントの行頭文字の色やサイズは変更できます。
また、様々な記号や絵文字などを、行頭文字として利用できます。

・箇条書きテキストを選択>ホームタブ>段落グループの箇条書きボタン>箇条書きと段落番号箇条書きタブ

箇条書きテキストを選択>ホームタブ>段落グループの箇条書きボタン>箇条書きと段落番号>箇条書きタブ
下矢印
箇条書きと段落番号の箇条書きタブ

①サイズ
行頭文字のサイズを設定します。

②色
行頭文字の色を設定します。

③図
コンピューター内の画像やインターネット上の画像を行頭文字として利用できます。

④ユーザー設定
記号や特殊記号を行頭文字として利用できます。

パワーポイントの段落番号の設定

箇条書きテキストに連続する段落番号を設定することもできます。

・箇条書きテキストを選択>ホームタブ>段落グループの段落番号ボタン

箇条書きテキストを選択>ホームタブ>段落グループの段落番号ボタン

 

パワーポイントの行頭文字の変更に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの行頭文字の変更を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 3771:プレゼンしやすいアニメーションにするたった1つの簡単なコツ

    パワーポイント

    プレゼンしやすいアニメーションをパワーポイントに設定する、たった1つの簡単なコツ

    効果的なプレゼンをするために、パワーポイントにアニメーションを設定す…

  2. パワーポイント

    敵意丸出しの相手の懐にスッと入っていくプレゼンの始め方

    プレゼン資料をパワポで作成するといっても、いろんな場合があります。…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで一発でやり直し、元に戻すを元に戻す

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると元に戻す機能を使うことが…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するには?

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するパワーポイントで文章…

  5. パワーポイント

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させる

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させたいのにビミョ…

  6. 3715:ノートマスタのレイアウト変更が反映されない時の対応方法

    パワーポイント

    パワーポイントのノートマスタのレイアウト変更が反映されない!?

    パワーポイントでセミナー資料を作成する時、ノート部分って使い…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP