オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.10.30

パワーポイントを起動する

パワーポイントの起動

パワーポイントを起動してみましょう。

スタートボタン をクリックします。
スタートメニューが表示されます。

スタートボタン

『PowerPoint』 をクリックします。
※表示されていない場合は、スクロールして検索します。

パワーポイント

③パワーポイントが起動し、スタート画面が表示されます。
タスクバーに パワーポイントボタン が表示されていることを確認します。
※ウインドウを最大化していない場合は、最大化ボタン をクリックしましょう。

パワーポイントボタンと最大化/最小化ボタン

パワーポイントのスタート画面

パワーポイントが起動すると、スタート画面 が表示されます。

この画面でこれから行う作業を選択していきます。

スタート画面を確認してみましょう。

パワーポイントのスタート画面

①最近使ったアイテム
最近使用したプレゼンテーションのファイルがある場合、その一覧が表示されます。
一覧からファイルを選択すると、プレゼンテーションが開かれます。

②開く
既存のプレゼンテーションファイルを開く時に使用します。

③新しいプレゼンテーション
新規のプレゼンテーションを作成します。
デザインされていない、白紙のスライドが表示されます。

④PowerPointへようこそ
PowerPointの新しい機能の紹介、説明が表示されます。

⑤その他のプレゼンテーション
新規のプレゼンテーションを作成します。
すでにデザインされたスライドが表示されます。

これで、パワーポイントが立ち上がりました。

それでは実際にパワーポイントで資料を作成しましょう。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンで「そうかもしれない」を「確かにそうに違いない!」へ

    同じような内容でも、プレゼンの仕方で受ける印象が違ってきます。子供の…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するには?

    パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するパワーポイントで…

  3. パソコン操作

    パワーポイントでロゴの画像の色と同じ色を使いたい

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、「この図形はロゴと同じ青…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで2つの図形を線でつなぐには?

    パワーポイントで2つの図形を線でつなぐパワーポイントででスラ…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフのデータラベルの書式設定

    パワーポイントのグラフのデータラベルの書式設定するグラフのデ…

  6. パワーポイント

    営業資料の改善で成約率が2倍になった話

    どーもです、プレゼンマスターの山田です。私はプレゼンやパワーポイント…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP