スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.15

プレゼンで人を動かす:いきなりこんなことをお願いしていませんか?

プレゼンをする時は
なにかお願いすることがあるはずです。

契約して欲しい、購入して欲しい。

しかし、どんなプレゼンでも初対面で
「契約してください」
「購入してください」
とお願いしても無駄ですよね。

ではどのようにすればいいのか?

■大きなお願いは、小さなお願いに分割する

あなたがプレゼンで最終的には
3億円の契約をして欲しいとします。

しかし、それをいきなりお願いしても無駄です。

「はじめまして、こんにちは、3億円の契約してください」

これではダメです。

契約の前には、相手にもこちらにも
いろいろステップがありますよね。

契約という最終的なゴールから逆算すると、
契約、社内で検討する、提案内容を聞く、提案書を作成する、
提案書を作成するためにヒアリングを実施する、
社内で担当者を置いてもらう、
そもそも興味を持ってもらう、などなど。

ダメなプレゼンは、最終的な契約に
これだけのステップが必要にも関わらず、
いきなりお願いするからダメなのです。

最終的なゴールに至るまでの、
次のステップを確実に実行する。

プレゼンではこのことに集中しましょう。

先ほどの例でいえば、まずは興味を持ってもらう。
そのために集中しましょ。

そして、最終的なゴールに至るステップを
一歩一歩確実にクリアーしていくのです。

これでアナタも、プレゼンで聞き手を
期待通りに行動させてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンとパワーポイントの資料をマッチさせるには?

    プレゼンを聞いていて、しゃべっている内容と投影されているスライドがど…

  2. スピーチ

    プレゼンでデモしながら説明する時のポイント!

    ソフトウェアやウェブサービスに関するプレゼンテーションを行う場合実際…

  3. スピーチ

    プレゼンを時間内に終わらせるコツ

    プレゼンを話す方にしてみると、アレも話したい、コレも話したい、と思い…

  4. 4375:プレゼン・パワーポイント資料での魅力的なタイトルの付け方とは?

    パワーポイント

    プレゼン・パワーポイント資料での魅力的なタイトルの付け方とは?

    パワーポイントでプレゼン資料や営業資料などを作成する時。もちろん、タ…

  5. スピーチ

    プレゼンでの休憩の上手い入れ方

    プレゼンも中盤になると、休憩の時間を入れますよね。も…

  6. プレゼン

    型にはまったプレゼンテーションの効能

    大事なプレゼンテーションだと力が入る。やたらとオリジナリティ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP