オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.20

パワーポイントで51以上の丸数字を入力するには?

パワーポイントで51以上の丸数字を入力する

パワーポイントでスライドを作成するとき、文章に「①」「②」と丸数字を入力することってありますよね。
例えば、何かの手順を入力する場合や、順位を入力する場合など、丸の中に数字が入った番号を入力することは、よくあると思います。
入力するときに、「1」と入力して変換すると「①」に、「5」と入力して変換すれば「⑤」と丸数字を入力することができます。
では、この方法で入力できるのは、何番まででしょう。

この入力方法で変換できるのは、「㊿」までです。
パワーポイントには、Wordの文章で使えるような「囲い文字」の機能がないためです。

では、「51」以上の丸数字を入力したいときは。。。困りますよね。

その場合は、この方法です!

①「挿入」タブを選択し、図形をクリックし、基本図形から楕円を選択します。

①「挿入」タブを選択し、図形をクリックし、基本図形から楕円を選択します。

②マウスポインターの形が+に変わるので、丸数字を挿入したい場所でドラッグします。
※この時、Shiftキーを押しながらドラッグすると正円が描けます。

②マウスポインターの形が+に変わるので、丸数字を挿入したい場所でドラッグします。※この時、Shiftキーを押しながらドラッグすると正円が描けます。

③円の中心でダブルクリックをすると、円の中に文字が入力できるようになるので、「51」と入力します。

③円の中心でダブルクリックをすると、円の中に文字が入力できるようになるので、「51」と入力します。

 

パワーポイントで51以上の丸数字を入力するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで51以上の丸数字を入力するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントで文字に設定した書式を一度に解除するには?

    パワーポイントで文字に設定した書式を一度に解除するパワーポイ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで一覧から図形を選択するには?

    パワーポイントで一覧から図形を選択するパワーポイントで資料作…

  3. パワーポイント

    プレゼンのパワーポイント資料で目次が果たすべき役割とは?

    プレゼンテーションのためにパワポの資料を作成する場合ある程度ボリュー…

  4. パワーポイント

    パワーポイントの配布資料を横向きにしたい

    パワーポイントでプレゼンのための資料を作成して、配布資料として印刷す…

  5. パワーポイント

    パワーポイントのプレゼン資料で表は縦か横か?

    パワーポイントのプレゼン資料をつくる時、こんなこと、ありませんか?「…

  6. パワーポイント

    プレゼンフリーソフト:プレゼンで使えるフリー、無料のフリーソフト

    「プレゼンで使えるフリーソフトってありますか?」と聞かれることがあり…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP