パワーポイント

 / 最終更新日 2022.02.26

パワーポイントのリボンを表示/非表示させるショートカット

パワーポイントだけじゃなく、ワードやエクセルを使って資料作成する時。

必ず、画面の上部にあるメニューを選択し、リボンを表示させること、ありますよね?

当たり前のように、リボンで何かを選択して、資料作成を進めていくと思います。

 

ただ、設定上、パワポを立ち上げた時。リボンが表示されていない場合と、リボンが表示されている場合があります。

 

リボンが表示されていない場合。

マウスでメニューにポインターを合わせ、何かのメニューを画面上に表示させます。

この場合、いったんリボンは表示されますが、別の作業に戻るとリボンは非表示に。

リボンを常に表示させるには、設定する必要があります。

 

リボンが表示されている場合。

画面を広く使いたい場合は、あえてリボンを非表示にすることも。

「必要ない時は非表示にしたいのに、常に表示されているのはうっとうしい!」と思う場合もあるかもしれません。

 

リボンを表示させたり非表示にしたり。簡単な操作ではありますが、回数が多いと意外とストレスを感じますよね。

 

そんな時は、リボンを一瞬で表示したり、非表示にしたりするショートカット。

この機能を使うのがオススメです。

 

■リボンの表示/非表示のショートカット

Ctrl+F1

 

特に何も選択していない状態で、Ctrl+F1。

そうすると、リボンが表示されている場合は非表示に。

リボンが非表示になっている場合は、表示されるように。しかも表示させたら、他の作業をしても非表示になることはありません。

 

このショートカット機能で、必要な時には表示。不要な時は非表示。これが簡単に。

 

アナタもこれでリボンの表示・非表示を、素早く、自由に切り換えて、作業効率をさらにアップさせましょう。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントの資料をあっという間に作る方法

    アナタが、パワーポイントで資料を作成するのは年に1回ぐらいですか?そ…

  2. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートの色を変更するには?

    パワーポイントのワードアートの色を変更するパワーポイントのワ…

  4. パワーポイント

    プレゼン資料で費用をわかりやすく説明する時のポイント

    パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなど費用に関する情報を…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプ

    パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプする…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の縦横比を保持したままサイズを変えるには?

    パワーポイントで図形の縦横比を保持したままサイズを変えるパワ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP