パワーポイントで使えるテンプレートをカンタンに探す
「パワーポイントでプレゼンの資料を一から作ってください」と言われたら、どうやって作ればよいのか分からないときってありますよね。
また、じっくりとスライドを作成している時間がないときもありますよね。
そんな時は、パワーポイントに用意されている「テンプレート」を活用してみましょう。
「テンプレート」とは、プレゼンテーションのひな型のことです。
テンプレートには、最初から目的に合わせて複数枚のスライドが用意されています。
それでは、テンプレートを準備してみましょう!
①「ファイル」タブをクリックします。

②「新規」をクリックします。
※表示されていない場合は、スクロールして検索します。

③表示されているテンプレートから、使用したい物を選択します。

④作成ボタンをクリックして、資料作成を開始します。

また、キーワードで検索することもできます。
・キーワードを入力し、検索開始をクリック



この方法で、テンプレートを利用して、カンタンに資料作成をして下さいね。
パワーポイントで使えるテンプレートをカンタンに探すに関する説明は以上です。
これでアナタもパワーポイントで使えるテンプレートをカンタンに探すを理解してくださいね。
■よく読まれている記事はこちらです
- 都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!!
- オブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする
- 画像の部分的なぼかしのテクニック
- 「スライドショーの表示モニター」を選択し、プレゼンをスマートに!
- パワーポイントでRGBを確認する方法
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ