オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.02.22

パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定

パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定をする

パワーポイントとでは、アニメーションの種類によって、動きをアレンジできるものがあります。
たとえば、「上から」の動きを「下から」にしたり、「中央から」からの動きを「外側から」に変更したりできます。

それでは、初期の設定は「下から」表示される「ワイプ」のアニメーションを「左から」表示されるように変更してみましょう。

①変更したいオブジェクトを選択します。

アニメーションタブ を選択します。

アニメーショングループ の 効果のオプション をクリックします。
※効果のオプションボタンは、設定しているアニメーションによって絵柄が異なります。

方向 の 左から をクリックします。

変更したいオブジェクトを選択し、アニメーションタブを選択。アニメーショングループの効果のオプションをクリックし、方向の左からをクリック。

※スライドショーを実行して、アニメーションの動きを確認しておきましょう。
 確認出来たら、Escキーを押して、スライドショーを終了しておきましょう。

 

パワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのアニメーションの効果のオプション設定を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 3621:パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法

    パワーポイント

    パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法!

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成する際に、画像…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで書式を選択して文字をコピーするのは?

    パワーポイントで書式を選択して文字をコピーするパワーポイント…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでページ番号/総ページと表示

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとフッターにページ番号と総…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントで図形をちょっとずつ移動させる方法

    パワーポイントで資料をつくっていると図形をちょっとだけ動かしたいって…

  5. パワーポイント

    パワーポイントで箇条書きの先頭の記号、行頭文字を全て変更

    パワーポイントで箇条書きの先頭の記号、行頭文字を全て変更パワ…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのセクションの名前を後から変更するには?

    パワーポイントのセクションの名前を後から変更するパワーポイン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP