オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.01.17

パワーポイントの表の移動とサイズ変更

パワーポイントの表を移動しサイズ変更する

スライド上に作成した表は、位置を移動したりサイズを変更することができます。
表を移動するには、表の周囲の枠線をドラッグします。
表のサイズを変更するには、表の周囲の枠線上にある〇(ハンドル)をドラッグします。

スライド上の表の位置とサイズを調整してみましょう。

①表の中ををクリックします。
※表の中でありば、どこをクリックしてもよいです。

表の周囲に枠線が表示されます。

②表の周囲の枠線をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

③図のようにドラッグします。

表の中ををクリックし、表の周囲の枠線をポイントします。図のようにドラッグします。

④ドラッグ中、マウスポインターの形が変わり、表が移動します。

ドラッグ中、マウスポインターの形が変わり、表が移動します。

⑤表の右下の〇(ハンドル)をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

⑥図のようにドラッグします。

表の右下の〇(ハンドル)をポイントし、図のようにドラッグします。

⑦ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

⑧表のサイズが変更されます。
※表のサイズを変更すると、行の高さや列の幅が均等な割合で変更されます。

表のサイズが変更されます。

表のサイズの詳細設定をする

表の縦横のサイズを数値で正確に指定して、変更する方法があります。

・表を選択>レイアウトタブ>表のサイズグループの高さと幅で設定

表を選択>レイアウトタブ>表のサイズグループの高さと幅で設定

 

パワーポイントの表の移動とサイズ変更に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの表の移動とサイズ変更を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントで配色を効果的、効率的に設定する

    パワーポイント2007以降から配色の機能が強化されて、グッと使いやす…

  2. 2007以降

    パワーポイントで画面のキャプチャを便利に!

    パワーポイントでウェブやシステムのプレゼンテーションをする際に、画面…

  3. パワーポイント

    ビジネス向けパワーポイント資料のちょっとした色選びのコツ

    ビジネス向けプレゼンテーションをする際にパワーポイントで資料…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで文章の校正をするには?

    パワーポイントで文章の校正をするパワーポイントでスライドを作…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントファイルの作成

    パワーポイントファイルを作成するパワーポイントを起動して、新…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでオブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、オブジェクトの大きさや…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP