オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.10.30

パワーポイントのテーマのバリエーション

パワーポイントのテーマのバリエーションによるアレンジをする

パワーポイントのテーマには、それぞれいくつかのバリエーションが用意されていて、簡単にデザインをアレンジできます。

さらにパワーポイントでは、配色・フォント・効果・背景のスタイル をそれぞれ設定して、簡単にアレンジすることもできます。

あなたのプレゼン内容にあった、テーマの配色とフォントを変更してみましょう。

①メニューの デザイン を選択し、バリエーショングループのその他 を選択します。

メニューのデザイン>バリエーショングループのその他

配色 をポイントし、「青」をクリックします。
すると、配色が変更されます。

配色をポイントし、青をクリック

③もう一度、バリエーショングループのその他 を選択します。

メニューのデザイン>バリエーショングループのその他

フォント をポイントし、「Arial MSPゴシック MSPゴシック」をクリックします。
これで、フォントが変更されます。

フォントをポイントし、「Arial MSPゴシック MSPゴシック」をクリック

このように、パワーポイントではテーマの色やフォントを、簡単に変更することができます。

あなたもこれで、パワーポイントのテーマを簡単にアレンジして、プレゼン内容にあった資料を作成してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンのパワーポイント資料で目次が果たすべき役割とは?

    プレゼンテーションのためにパワポの資料を作成する場合ある程度ボリュー…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の外に文字があふれてしまう場合は?

    パワーポイントで図形の外に文字があふれてしまう場合パワーポイ…

  3. パワーポイント

    プレゼン資料におけるシンプルかつ効果的な色の使い方

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する上で、色は基本的な要素です。…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形の移動とサイズ変更

    パワーポイントの図形の移動とサイズ変更するパワーポイントのス…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の後ろの色が透けて見えるようにするには?

    パワーポイントで図形の後ろの色が透けて見えるようにするパワー…

  6. ショートカットキー

    プレゼン本番でのパワーポイント裏技:ボタン1つでスライドショー開始

    これからプレゼンをはじめます、という時にスライドショーを開始するのに…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP