スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

プレゼンする時の姿勢を簡単に直す方法

猫背でプレゼンされても
自信なさそうで、説得力がありませんよね。

また、片足に体重をかけ過ぎて
「休めの姿勢」ではなく、体が
傾いちゃっている場合も、説得力がありません。

プレゼンする時には、美しい姿勢が
一番かっこいいですし、説得力があります。

ただ、そうはいっても、その
美しい姿勢、というのが
一番難しい、というのもわかります。

そもそも、美しい姿勢ってどんな姿勢?

そんなアナタが、簡単に美しい姿勢になる
イメージトレーニングがあるのです。

それは?

■体の中心から、手や足や首や頭が、まっすぐ生えて伸びているイメージ

を思い描くのです。

本来、美しい姿勢の説明をすると、
アゴを引いて、胸を出して、肩を落として、腰を伸ばして、足を伸ばして
など、キリがありません。

これらのポイントを全てやろうとすると
こんがらがって、わけがわからなくなります。

その代わりに、
体の中心から、手や足や首や頭が、まっすぐ生えて伸びているイメージ
を思い描くのです。

木に例えると、
手や足や首や頭は、枝で
胴体が、幹です。

胴体という幹から、手や足や首や頭という枝が
真っ直ぐに、スーッと、伸びているイメージを
思い描けば、自然と全てのポイントが網羅され
美しい姿勢になる、というわけです。

ぜひ、プレゼンの姿勢に自信がないアナタは
試してみてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    ケネディ「大統領就任演説」に学ぶプレゼン

    「ニュー・フロンティア精神」や「アクティブ・シチズン」で有名なケネデ…

  2. プレゼン

    これを押さえればグッとわかりやすくなるプレゼンの秘訣

    職業柄、いろいろな内容のプレゼンをおこなうことが多いのですが、「山田…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントでプレゼン中に最初のスライド、最後のスライドに一発で移動する

    パワーポイントで資料を作っている時や、プレゼンをしているときに、最初…

  4. プレゼン

    アカデミー賞受賞監督もこっそり使っている、簡単にウケるストーリーを書く方法とは?

    映画『ジョーズ』や『シンドラーのリスト』で有名なスティーブン・スピルバ…

  5. 3121-ec:メリハリの効いたプレゼンとは?

    スピーチ

    メリハリを効かせたプレゼンとは?

    プレゼンにはメリハリを効かせましょう!とはよく聞く話ですが、…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP