スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

どんなプレゼンでもスピーチでもOKな話し方講座

プレゼンをする時に、
どんな風に話していいか困ることってありませんか?

特に、あまりいプレゼンしたこと経験がない内容に関して、
プレゼンする時って、考えてしまいますよね。

でも、大丈夫。

この話し方さえ覚えておけば、
どんな内容でもOK、という話し方があります。

その話し方とは?

■「これから~に関して話します」
 「(実際に話す)」
 「~に関しては以上で終わりです」

この話し方のいいところは
まず、簡単なので、誰でもできて
どんなプレゼンでも使える。

そして、話す方が決まってるので
安心して話すことができる。

最後に、話し方にリズムができるので
普段以上にいいプレゼンができる。

プレゼンでの話し方のコツは
いろいろありますが、
簡単で誰でもできる話し方
という観点ではこれが一番です。

アナタも、話し方に困ったら、お試しください。

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    一回聞いただけですぐに理解できるプレゼンにするには?

    商談も佳境になるとプレゼンテーションにおいて細かい内容を説明をするこ…

  2. スピーチ

    プレゼンで拍手をもらう方法

    自分のプレゼンが終わった時に、拍手されたいですよね?…

  3. ショートカットキー

    スライドショー中に好きなページに移動する方法

    パワーポイントでプレゼンしている時にスライドショー中に、好きなページ…

  4. パワーポイント

    外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトする

    外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトしたい時っ…

  5. スピーチ

    2つの「たとえば」を使ったわかりやすいプレゼンとは?

    プレゼンで「たとえば」をうまく使うとわかりやすい説明になります。…

  6. スピーチ

    オバマ演説に学ぶプレゼンテクニック:民主党大会基調演説

    オバマ演説からプレゼンテクニックを学ぶ!オバマの全米デビューのキッカ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP