スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

どんなプレゼンでもスピーチでもOKな話し方講座

プレゼンをする時に、
どんな風に話していいか困ることってありませんか?

特に、あまりいプレゼンしたこと経験がない内容に関して、
プレゼンする時って、考えてしまいますよね。

でも、大丈夫。

この話し方さえ覚えておけば、
どんな内容でもOK、という話し方があります。

その話し方とは?

■「これから~に関して話します」
 「(実際に話す)」
 「~に関しては以上で終わりです」

この話し方のいいところは
まず、簡単なので、誰でもできて
どんなプレゼンでも使える。

そして、話す方が決まってるので
安心して話すことができる。

最後に、話し方にリズムができるので
普段以上にいいプレゼンができる。

プレゼンでの話し方のコツは
いろいろありますが、
簡単で誰でもできる話し方
という観点ではこれが一番です。

アナタも、話し方に困ったら、お試しください。

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    プレゼンのヒント:人生最高の贈り物

    以前にもご紹介しましたが、私のお気に入りのサイトを紹介します。…

  2. パワーポイント

    プレゼン、最後のスライドでやりがちなダメなまとめ方

    プレゼンにおいて、最後のスライドは重要です。しかしながら、多くの人が…

  3. スピーチ

    プレゼンでの質疑応答:満足度を上げるやり取りのコツ

      どーもです、 成果の出るパワーポイント資料コンサ…

  4. プレゼン

    プレゼンの効果を高めるために次の日にするべき行動とは?

    プレゼンが終わったら、次の日、アナタはどうやって過ごしていますか…

  5. プレゼン

    プレゼンテーションを取り巻く環境

    プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、改めて、ビジネスにおけるプレゼ…

  6. パワーポイント

    「我思う」プレゼンでは信頼されない

    イメージしてください。あなたが初めて入ったイタリアンレストラ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP