スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

プレゼンで自分が知らないことを質問されたら

プレゼンの質疑応答が活発になると
思いもよらない質問をされることがあります。

プレゼンを発表する方としては
プレゼンのテーマに関して、かなり詳しいとはいえ、
なんでも知っているわけではありません。

プレゼン中に、知らないこと関して質問されたら
アナタならどうしますか?

誰でも、
どんな内容のプレゼンであっても、
どんな質問をされたとしても、
使える回答方法があります。

それは?

■質問内容に関してわからなければ
 「持ち帰って、後日、回答いたします」

という回答です。

あやふやな回答をしたり、
本当か嘘かわからない、自信の無い回答をするより、
この方がいいです。

ただし、
「持ち帰って、後日、回答いたします」
といっているわけですから、
キチンと調べて、確実に後日回答しましょう。

アナタもこれで、
プレゼンの質疑応答に、自信をもって臨んでください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    パワーポイントその前に:ターゲットを明確にする7つのチェックポイント

    プレゼン用にパワーポイントで資料作成する前に明確にしておくべきことが…

  2. プレゼン

    プレゼンの効果を高めるために次の日にするべき行動とは?

    プレゼンが終わったら、次の日、アナタはどうやって過ごしていますか…

  3. 3011-ec:プレゼンで印象的な会社紹介をする発想方法

    プレゼン

    プレゼンで印象的な会社紹介をする発想方法

    プレゼンは伝える内容にはいろいろありますがその代表的なものに…

  4. スピーチ

    突然プレゼンをしなければいけないときのウマい対応方法

    突然人前でプレゼンテーションを求められた時、緊張から思うように言葉が…

  5. スピーチ

    プレゼンの質疑応答テクニック:本番前に用意しておくもの

      どーもです、 成果の出るパワーポイント資料コンサ…

  6. スピーチ

    プレゼンでデモしながら説明する時のポイント!

    ソフトウェアやウェブサービスに関するプレゼンテーションを行う場合実際…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP