スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

プレゼンで自分が知らないことを質問されたら

プレゼンの質疑応答が活発になると
思いもよらない質問をされることがあります。

プレゼンを発表する方としては
プレゼンのテーマに関して、かなり詳しいとはいえ、
なんでも知っているわけではありません。

プレゼン中に、知らないこと関して質問されたら
アナタならどうしますか?

誰でも、
どんな内容のプレゼンであっても、
どんな質問をされたとしても、
使える回答方法があります。

それは?

■質問内容に関してわからなければ
 「持ち帰って、後日、回答いたします」

という回答です。

あやふやな回答をしたり、
本当か嘘かわからない、自信の無い回答をするより、
この方がいいです。

ただし、
「持ち帰って、後日、回答いたします」
といっているわけですから、
キチンと調べて、確実に後日回答しましょう。

アナタもこれで、
プレゼンの質疑応答に、自信をもって臨んでください。

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    説得力のあるプレゼンをするための極意

    どーもです、 プレゼンマスターの山田です。 毎日の生活の上…

  2. プレゼン

    プレゼンでのホワイトボードの有効な2つの使い方

    プレゼンのときに、ホワイトボードを使う機会があるかと思います。…

  3. スピーチ

    社内プレゼン状況別ポイント徹底解説!

    仕事上、プレゼンテーションで何かを伝える相手は大きく社内と社外の二つ…

  4. ショートカットキー

    ボタン1つで好きなスライドからスライドショーを開始する方法

    パワーポイントでキーを押すとスライドショーが開始するって知ってました…

  5. スピーチ

    会議室では立ってプレゼンするべきか?

    一言でプレゼンといっても、いろんな場面があります。チームミー…

  6. スピーチ

    社内向けのプレゼンだからといって気を抜かない!

    プレゼンテーションというと、お客様や取引先など社外向けのイメージが強…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP