プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.4

プレゼンの効果を高めるために次の日にするべき行動とは?

プレゼンが終わったら、
次の日、アナタはどうやって過ごしていますか

もしかして、やったー、プレゼンが終わったー!
といってその日は打ち上げにいって、次の日は
キレイさっぱり忘れてるってことはないですよね?。

次の日に、”あること”をすることによって
プレゼンの効果がぐんと高まるのですが
なんだと思いますか?

それは

■プレゼンの感想をヒアリングにいく

ことです。

ヒアリングにいくと、プレゼンの会場では
しゃべりにくかった本当の感想が聞けますから、
この内容を次のプレゼンにいかせます。

そして、当日のプレゼンでは
うまく説明できなかった部分や
質疑応答のフォローなどもできます。

たったこれだけでプレゼンの効果が
格段に高まりますから、アナタも是非、
試してみてくださいね。

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    間違いだらけのプレゼンノウハウ:セールスプレゼンノウハウ

    『トップセールス、ベテラン営業マンが語る セールスプレゼンノウハウ』…

  2. スピーチ

    プレゼンでの立ち位置

    プレゼンもある程度の規模になると立ってプレゼンすることになります。…

  3. スピーチ

    会議室では立ってプレゼンするべきか?

    一言でプレゼンといっても、いろんな場面があります。チームミー…

  4. スピーチ

    プレゼンでの質疑応答:満足度を上げるやり取りのコツ

      どーもです、 成果の出るパワーポイント資料コンサ…

  5. スピーチ

    Ustream(ユーストリーム)でプレゼンする際に注意すること

    Ustream(ユーストリーム)って知ってますか?Ustre…

  6. プレゼン

    これを押さえればグッとわかりやすくなるプレゼンの秘訣

    職業柄、いろいろな内容のプレゼンをおこなうことが多いのですが、「山田…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP