プレゼン

 / 最終更新日 2024.10.7

プレゼン準備の段取り

プレゼンの準備をする上で、
段取りを間違えると、非常にスケジュール的に
厳しいものになってしまいます。

プレゼン発表内容・資料の チェックをしたところ、
プレゼンチームの同意が得られずに修正をしようとしたところ、
発表までに時間がない、なんていうことありませんか?

では、そのようにプレゼン準備を余裕をもっておこなうための
段取りとはなにか?

■プレゼン準備の段取りはマイルストーン管理で

プレゼンの準備には、何点かマイルストーンがあります。

・プレゼン発表内容の確認、修正、再度確認
・プレゼン資料の確認、修正、再度確認
・プレゼンの仕方の確認、修正、再度確認

たとえば、今日月曜日だとして、
来週金曜日の午後にお客様向けの
プレゼンが予定されているとします。

すると、

・プレゼン発表内容の確認はいつにするのか?
 修正はいつまでにするのか?
 再度確認するのはいつにするのか?
・プレゼン資料の確認はいつにするのか?
 修正はいつまでにするのか?
 再度確認するのはいつにするのか?
・プレゼンの仕方の確認はするのか?
 修正はいつまでにするのか?
 再度確認するのはいつにするのか?

を、まず決め、それぞれのマイルストーンで確認をし、
進捗状況を確認します。

そしてマイルストーンを設定する時には、何日だけでなく
何日の何時まで設定しましょう。

そうでないと「金曜日中」といっても、人によって
「金曜の就業時間の18時まで」なのか
「金曜の23時59分まで」なのかが違います。

このようなズレが発生しないように、マイルストーンが
何日の何時までなのかを明確にしましょう。

これによって、プレゼン準備の状況が明確になるとともに、
もし 危険な状況であればそれが早期にわかるので、
対応策も打ちやすくなります。

アナタもこれでプレゼン準備の段取りを、
余裕をもっておこなってくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントで影が印刷されない場合の対処方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成し印刷してみると、影が印刷されない…

  2. スピーチ

    プレゼンの時原稿を読み上げるのはOK?NG?

    プレゼンの時、どうしてもあがってしまうので、原稿を用意する、という方…

  3. スピーチ

    プレゼンでの質疑応答:満足度を上げるやり取りのコツ

      どーもです、 成果の出るパワーポイント資料コンサ…

  4. プレゼン

    社内向けだからこそ気が抜けない!社内向けプレゼンの注意点

    人事制度の変更、契約手続の変更、新しい書類決裁方法。このよう…

  5. テンプレート

    パワーポイント素材:パワーポイントのフリー素材、素材集

    「パワーポイントの素材ありませんか」「パワーポイントで使えるフリー素…

  6. プレゼン

    プレゼンの聞き手とコミュニケーションを取る方法

    パワーポイントで作成した資料を渡して読んでもらうことと、プレゼンテー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP