パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.13

パワーポイントのスライドを縦長にするには?

パワーポイントは、プレゼン資料だけではなく、
チラシやパンフレット作成にも向いています。

ワードやエクセルに比べて、
文章や、図形、画像のレイアウトが
直感的に設定できるので、非常に簡単に作成できます。

私は、自分がプレゼンする予定の
セミナーのチラシやパンフレットなどをよく作成します。

しかしパワーポイントでチラシやパンフレットを作成しようとすると
やっぱり横長ではなく、縦長にしたいですよね。

いくらパワーポイントが直感的に、簡単に作成できるとはいっても、
初期状態の横書きの状態から縦書きの状態にするのは、
なかなか直感的にはいかないようです。

私が、パワーポイントで作った縦長のチラシやパンフレットを持っていると、
それってパワーポイントですか?どうやって縦長にするんですか?
という質問を、よく受けます。

もしかしてアナタも、縦長にしたパワーポイントの資料を作成したいんだけど、
どうやっていいかわからなかったので我慢して横長で満足していませんか?

実は非常に簡単です。

■メニューの、表示>スライドマスターで
 スライドのサイズ>ユーザー設定のスライドのサイズで

 印刷の向き>スライドで、縦を選択

メニューの、表示>スライドマスターで、スライドのサイズ>ユーザー設定のスライドのサイズ
印刷の向き>スライドで、縦を選択
スライドが縦になりました。

これで一発です。

ただし、この操作をすると、今までのスライドが全て縦長になります。
一旦作業しているファイルをコピーして実行したほうがオススメです。

思いもよらないロゴとか、画像とかが、縦長になったり、
レイアウトが全体的に縦長になりますから注意してください。

これでアナタもパワーポイントでチラシやパンフレットを
縦長で自由自在に作成してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントではがきサイズのスライドを作成するには?

    パワーポイントではがきサイズのスライドを作成するパワーポイン…

  2. パワーポイント

    プレゼンのパワーポイント資料で目次が果たすべき役割とは?

    プレゼンテーションのためにパワポの資料を作成する場合ある程度ボリュー…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形作成

    パワーポイントの図形を作成するパワーポイントには、たくさんの…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するには?

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するパワ…

  5. パワーポイント

    縦棒グラフをもっと見やすくつくる方法とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に、グラフを使う場合がありま…

  6. ショートカットキー

    パワーポイントで不要なスライドを一発で削除

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドがどんどん増えて…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP