パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントの文字列をドラッグアンドドロップできなくするには?

これは完全に個人の好みの問題ですが
パワーポイントで、プレゼン資料を作成する際に
文字列をドラッグアンドドロップできるのを非常に嫌がる人が
たまにいます。

私はむしろパワーポイントで文字列がドラッグアンドドロップできて
非常に作業効率が上がっているのですが、
生理的にイヤなのか、ドラッグアンドドロップできないほうがいい、
という人もたまにいます。

感覚的に、文字が図形を動かすように動くのが、
気持ち悪いということらしいです。

あまりいないと思いますが、
パワーポイントで文字列をドラッグアンドドロップできなくさせるには、

■メニューの、ファイル>オプションで詳細設定タブから
 編集オプションのテキストのドラッグアンドドロップ編集を行う、のチェックをオフ

メニューの、ファイル>オプション
詳細設定タブから、編集オプションのテキストのドラッグアンドドロップ編集を行う、のチェックをオフ

でドラッグアンドドロップできなくなります。

逆に、パワーポイントでドラッグアンドドロップができない、という場合には
ここの設定を確認してみてください。

なぜか、ここのチェックがついている場合があります。
チェックをはずせば、パワーポイントで
ドラッグアンドドロップできるようになります。

アナタもこれで、パワーポイントの
ドラッグアンドドロップの設定を自由に設定して、
プレゼン資料作成の効率を上げてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントのファイルを確実に確認してもらう方法

    プレゼン資料をパワーポイントで作成する時に誰かに内容を確認してもらう…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字や段落に書式を設定

    フォント・フォントサイズ・フォントの色を変更するパワーポイン…

  3. 4367:パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイント

    パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、画像を利用する…

  4. パワーポイント

    パワーポイントを開いた時の表示モードを設定して効率アップ

    パワーポイントの編集画面にはいくつかの表示モードが用意されています。…

  5. ニュース

    プレゼンマスターニュース:2008年11月22日~2008年11月28日

    デキる企業がプレゼンに使うソフトウェアや、双方向での対話を支援する製…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでの横棒グラフの間違えがちなポイントとは?

    プレゼン資料をパワーポイントで作成する時、グラフを利用する場…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP