パワーポイントでプレゼン資料を作成していると
スライドとノートを印刷するレイアウトを
思いのままに設定したいってありますよね?
ノートというのは、スライド以外の
補足情報や参考情報を記載するにはピッタリなので、
特に参加者になにか作業をさせるワークショップ形式の
セミナーのテキストとして非常に便利です。
ただし、スライドとノートと一緒に印刷してみると、
微妙に自分のイメージとズレてることって
多いんですよね。
もう少しスライドを大きく印刷したい、とか、
ノート部分にメモ欄を用意しておきたい、とか、
ヘッダーフッターがどうにかならないか、とか。
参加者の利便性を考えると、
スライドとノートの印刷レイアウトに
懲りたくなる気持ちはわかります。
では、どうすればいいのか?
■メニューの、表示>マスタ>ノートマスタ



で、スライドとノートを印刷する際の
レイアウトを設定できます。
使い方としては、スライドマスタを
設定するやり方と一緒です。
これでアナタもパワーポイントでする際の
レイアウトを思いのままに設定して、
参加者の満足度を上げてくださいね。