プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.16

インターネットブラウザーでデモする時のショートカット特集

プレゼンをする時に、
インターネットブラウザーでの
デモを交えておこなう場合ってありますよね。

特にIT業界でのインターネットサービスや、
社内システムの説明会などでは
よく使われます。

今回はそんな時、スマートデモするために、
インターネットブラウザーでデモする際の
役に立つショートカットを特集して解説します。

まずは、デモする際に見やすくするために
全画面で表示させるにはコレです。

■[F11]キーで全画面、[Esc]キーで全画面から元に戻る

次に、ブラウザーで別の画面を立ち上げて
複数の画面でデモする際にはコレです。

■[Ctrl]キー+[N]キーで別画面でブラウザーを立ち上げる
■[Ctrl]キー+クリックで別画面でブラウザーを立ち上げる

いろいろなデモをしていると、
ホーム画面に戻りたくなる場合がありますが、
そんな時はコレです。

■[Alt]キー+[Home]キーでホーム画面に戻る

さっきの画面に戻りたい、戻る前の画面に進みたい、
という場合にはコレです。

■[Alt]キー+[←]で戻る、[Alt]キー+[→]で進む

マウスでページをスクロールするのもいいのですが、
ショートカットキーなら一発で、
ページを上にスクロールさせたり、下にスクロールさせたり、
ページの一番上や一番下に移動できます。

■[PageUp]キーでページ上にスクロール、[PageDown]キーでページ下にスクロール
■[Home]キーでページ一番上に移動、[End]キーでページ一番下に移動

これでアナタもインターネットブラウザーを利用して
スマートにデモしてくださいね。

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    間違いだらけのプレゼンノウハウ:プレゼンスキル

    プレゼンノウハウに関する本などを読むとこんなことが書いてあったりしま…

  2. プレゼン

    プレゼンテーションを取り巻く環境

    プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、改めて、ビジネスにおけるプレゼ…

  3. スピーチ

    社内向けのプレゼンだからといって気を抜かない!

    プレゼンテーションというと、お客様や取引先など社外向けのイメージが強…

  4. スピーチ

    プレゼン:説得力のある聞きやすいプレゼンのコツ

    プレゼンで、聞きづらいプレゼンってありませんか?しゃべってい…

  5. プレゼン

    プレゼンでの箇条書きをグッと効果的にするポイント

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合など、よく箇条書きを使い…

  6. スピーチ

    プレゼンを時間内に終わらせるコツ

    プレゼンを話す方にしてみると、アレも話したい、コレも話したい、と思い…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP