オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.08.2

パワーポイントのワードアートの色を変更するには?

パワーポイントのワードアートの色を変更する

パワーポイントのワードアート機能を使用して作成した文字を、別の色に変更したいときってありますよね。
デザインにあった色に変更して、より目立つ見出しを作りたいですよね。
そんなときは、「文字の塗りつぶし」ボタンを使うと、簡単に文字の色を変更できます。
ワードアートのデザインはそのままで、色だけを変更することができるので、より印象的な見出しが作れます。

では、早速ワードアートの「塗りつぶし」を試してみましょう!

①変更したいワードアートのプレースホルダーを選択して、「図形の書式」タブをクリックします。

①変更したいワードアートのプレースホルダーを選択して、「図形の書式」タブをクリックします。

「文字の塗りつぶし」ボタンをクリックし、変更したい色をクリックします。

②「文字の塗りつぶし」ボタンをクリックし、変更したい色をクリックします。

③ワードアートの文字の色が変更されます。

③ワードアートの文字の色が変更されます。

「文字の輪郭」ボタンを使用すると、ワードアートの文字の輪郭色を変更できます。
また、「図形の塗りつぶし」ボタンや「図形の枠線」ボタンを使用すると、ワードアートのプレースホルダーに色がついてしまうので、注意してくださいね。

 

パワーポイントのワードアートの色を変更するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのワードアートの色を変更するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントで一発で元に戻す方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとあ、ちょっと間違えた、元…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで左右に黒帯が出てくる場合の対処方法

    最近のパソコンでは、画面が横長にワイド画面になっていますよね。特にW…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのセクションの名前を後から変更するには?

    パワーポイントのセクションの名前を後から変更するパワーポイン…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのバージョンを確認するのは?

    パワーポイントのバージョンの確認方法パワポで資料を作成してい…

  5. 3561:パワーポイントに音楽をBGMとして追加する方法

    パワーポイント

    パワーポイントに音楽をBGMとして追加するには?

    パワーポイントには様々な利用方法があります。紙で印刷して利用…

  6. パワーポイント

    プレゼンフリーソフト:プレゼンで使えるフリー、無料のフリーソフト

    「プレゼンで使えるフリーソフトってありますか?」と聞かれることがあり…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP