オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.8

パワーポイントで特殊な記号を入力するには?

パワーポイントで特殊な記号を入力する

パワーポイントで資料作成しているとき、文章を分かりやすくしたり、飾りたいときなど、記号を入力したいときってありますよね。
「★」や「〒」などのように、「ほし」、「ゆうびん」とカンタンな読みがなで変換できる記号もありますが、その他の特殊な記号を入力するときは、どう入力したら良いのか分からず困りますよね。

そんなときは、「記号と特殊文字」を使ってみましょう!

①記号を挿入したい場所にカーソルを移動します。

「挿入」タブを選択し、「記号と特殊文字」ボタンをクリックします。

①記号を挿入したい場所にカーソルを移動②「挿入」タブを選択し、「記号と特殊文字」ボタンをクリック

「記号と特殊文字」のダイアログボックスが表示されるので、フォントを設定し、記号を選択してクリックし、「挿入」をクリックします。
※記号が挿入されたら「閉じる」をクリックします。

③「記号と特殊文字」のダイアログボックスが表示されるので、フォントを設定し、記号を選択してクリックし、「挿入」をクリック

④特殊な記号を挿入することができます。

④特殊な記号を挿入することができます。

フォントを「Wingdings」や「Wingdings2」「Wingdings3」に変更すると、温泉マークやハサミ、電話機などの面白いマークが入力できますよ。

パワーポイントで特殊な記号を入力するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで特殊な記号を入力するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 3635:パワーポイントのウィンドウの名称

    2013以降

    パワーポイントのウィンドウの名称

    パワーポイントの操作を覚えよう、教えようとするときに「リボン」「表示…

  2. 4349:保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    パワーポイント

    保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    プレゼン資料をパワーポイントで作成している時に、添付ファイル…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの枚数:プレゼンでの適正な資料枚数

    プレゼンのための資料をパワーポイントで作成しているとふと…

  4. 2013以降

    パワーポイントでスライドを一覧表示するには?

    パワーポイントではスライドを一覧に表示し、一度に多くのスライドを確認…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン表示で特定のスライドの内容だけ表示するには?

    パワーポイントのアウトライン表示で特定のスライドの内容だけ表示する…

  6. パワーポイント

    文章を変えずにグッとわかりやすくする方法とは?

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合、当然、説明するための文…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP