オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.02.9

パワーポイントの図のスタイルの適用

パワーポイントの図のスタイルを適用する

パワーポイントの「図のスタイル」とは、画像を装飾する書式の組み合わせです。
あわかじめ枠線や効果などが設定されており、ぼかしや影の効果をつけたり、画像にフレームをつけて装飾することができます。

それでは、画像にスタイル「メタル フレーム」を適用してみましょう。
※設定する項目名が一覧にない場合は、任意の項目を選択してください。

 

①図形が選択されていることを確認します。

図の形式タブ を選択します。

図のスタイルグループ の その他 をクリックします。

図形が選択されていることを確認します。図の形式タブを選択し、図のスタイルグループのその他をクリック。

「メタル フレーム」をクリックします。

「メタル フレーム」をクリックします。

画像にスタイルが適応されます。
※画像以外の場所をクリックし、選択を解除し、図のスタイルを確認しておきましょう。

画像にスタイルが適応されます。

 

パワーポイントの図のスタイルの適用に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの図のスタイルの適用を理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントでグループ化できない理由とは?

    パワーポイントで資料を作成している時に「グループ化」って機能、よく使…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで真ん丸・真丸を描くには?

    パワーポイントで真ん丸・真丸を描くパワーポイントで資料作成を…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの発表者用ツールでスライドの拡大表示

    パワーポイントの発表者用ツールでスライドの拡大表示をするパワ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントでyoutubeの動画を再生したい

    パワーポイントでプレゼンする際にyoutubeの動画を一緒に再生した…

  5. 2007以降

    ホームページのロゴを簡単に作成する方法

    ホームページに使うロゴってありますよね。サイト名を見た目、カッコよく…

  6. パワーポイント

    プレゼン資料の作り方:長いプレゼンでも眠くならないプレゼン資料の作り方

    プレゼン資料を作る時、特に1時間以上のプレゼンで使う資料を作成する場…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP