オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.01.16

パワーポイントのグラフの構成要素

パワーポイントのグラフの構成要素を理解する

パワーポイントのグラフを作成する上で、グラフを構成する要素がいくつかあります。
要素を理解しておくと、グラフを作成しやすくなるので、確認しておきましょう。
※グラフの種類によって、要素とその領域は異なります。

・円グラフ

円グラフ

・縦棒グラフ

縦棒グラフ

①グラフエリア
グラフ全体の領域。すべての要素が含まれます。

②プロットエリア
円グラフや棒グラフの領域。

③グラフタイトル
グラフのタイトル。

④データ系列
もとになる数値を視覚的に表す円や棒。

⑤データ要素
もとになる数値を視覚的に表す個々の扇型や個々の棒。

⑥データラベル
データ要素を説明する文字。

⑦凡例
データ系列に割り当てられた色を識別する為の情報。

⑧値軸
データ系列の数値を表す軸。

⑨項目軸
データ系列の項目を表す軸。

⑩軸ラベル
軸を説明する文字。

グラフの選択

作成したグラフを編集する場合、まず対象となる要素を選択し、次にその要素に対して処理を行います。
グラフ上の要素は、クリックすると選択できます。
グラフ上の要素をポイントすると、ポップヒントに要素名が表示されます。
要素の面債が小さい個所や、複数の要素が重なっている個所は、ポップヒントで確認して選択するようにしましょう。
丁寧に確認することで、要素の選択ミスを防ぐことができます。

グラフの各部を選択する方法は次のとおりです。

・グラフ全体
グラフ内をクリック>グラフの周囲の枠線をクリック

・グラフ要素
グラフ要素をクリック
※グラフ要素によっては、2回クリックして選択するものもあります。

グラフの要素の表示・非表示

グラフ要素の表示・非表示を切り替える方法は、次のとおりです。

・グラフを選択>グラフツール の グラフのデザインタブ>グラフのレイアウト グループの グラフ要素を追加

グラフを選択>グラフツールのグラフのデザインタブ>グラフのレイアウトグループのグラフ要素を追加

グラフのショートカットツール

グラフを選択すると、グラフの右側にショートカットツールのボタンが表示されます。
ボタンの名称と役割は、次のとおりです。

グラフのショートカットツール

①グラフ要素
グラフのタイトルの凡例などのグラフの要素の表示・非表示を切り替えたり、表示位置を変更したりします。

②グラフスタイル
グラフのスタイルや配色を変更します。

③グラフフィルター
グラフに表示するデータを絞り込みます。

 

パワーポイントのグラフの構成要素に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのグラフの構成要素を理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンで「そうかもしれない」を「確かにそうに違いない!」へ

    同じような内容でも、プレゼンの仕方で受ける印象が違ってきます。子供の…

  2. パワーポイント

    プレゼン資料で費用をわかりやすく説明する時のポイント

    パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなど費用に関する情報を…

  3. パワーポイント

    パワポでの画面切り替えのタイミングが、自動で設定したタイミングで切り替わらない

    パワーポイントで、アニメーションや画面切り替えの設定すること、ありま…

  4. ニュース

    プレゼンマスターニュース:2008年11月22日~2008年11月28日

    デキる企業がプレゼンに使うソフトウェアや、双方向での対話を支援する製…

  5. 3173-ec:パワーポイントで図形の位置をピッタリ合わせる方法

    パワーポイント

    パワーポイントで図形の位置をピッタリ合わせる方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると図形の位置をピッ…

  6. テンプレート

    パワーポイントデザインプレート:パワーポイントのデザインプレート

    「パワーポイントデザインプレート、できれば フリー、無料のパワーポイ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP