オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.01.17

パワーポイントの表の行や列の挿入

パワーポイントの表の行や列を挿入する

パワーポイントで作成した表に、行や列が足りない場合は、後から挿入して追加することができます。
行や列を挿入するには、挿入位置に隣接する行や列にカーソルを移動してからコマンドを実行します。

それでは、表の右端に1列挿入してみましょう。

①2列目にカーソルを移動します。
※2列目であれば、どこでもかまいません。

レイアウト タブを選択します。

行と列グループ の 右に列を挿入ボタン をクリックします。

2列目にカーソルを移動し、レイアウトタブを選択。行と列グループの右に列を挿入ボタンをクリック。

④列が挿入されます。

列が挿入されます。

③挿入した列に下記の文章を入力します。

入力内容。
挿入した列に下記の文章を入力します。

列挿入のその他の方法

・列を右クリック>ミニツールバーの挿入ボタン左に列を挿入 or 右に列を挿入

列を右クリック>ミニツールバーの挿入ボタン>左に列を挿入or右に列を挿入

行の挿入方法

行を挿入する方法は、次の通りです。

・挿入位置に隣接する行にカーソルを移動>レイアウトタブ>行と列グループの 上に行を挿入 or 下に行を挿入

挿入位置に隣接する行にカーソルを移動>レイアウトタブ>行と列グループの上に行を挿入or下に行を挿入

 

パワーポイントの表の行や列の挿入に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの表の行や列の挿入を理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントで2つの図形を線でつなぐには?

    パワーポイントで2つの図形を線でつなぐパワーポイントででスラ…

  2. パワーポイント

    パワポでの画面切り替えのタイミングが、自動で設定したタイミングで切り替わらない

    パワーポイントで、アニメーションや画面切り替えの設定すること、ありま…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの図形のサイズ・大きさをぴったり合わせたい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、様々な形の図形…

  4. パワーポイント

    プレゼン資料で費用をわかりやすく説明する時のポイント

    パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなど費用に関する情報を…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのペンと蛍光ペンの利用

    パワーポイントのペンと蛍光ペンを利用するパワーポイントでは、…

  6. パワーポイント

    パワーポイントのアニメーションに関する基礎知識

    パワーポイントではプレゼンテーションをより効果的に行うために画面を動…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP