スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

説得力のあるプレゼンはここが違う

パワーポイントの資料がメチャクチャで、
話し方が下手でも、
説得力のあるプレゼンというのもがあります。

一方で、
パワーポイントの資料はキレイで、
話し方もアナウンサーばりに滑らかなのに
説得力がないプレゼンというのもあります。

その違いはなにか?

ズバリ、話す内容に関して
造詣が深いか、どうかなのです。

例えば、『子育てにおける父親の役割』、というテーマで
プレゼンする場合を考えてみましょう。

Aさんは、プレゼンの名手、といわれた人だが、
独身で子供無し。

Bさんは、プレゼンが下手、で有名な人だが、
3人の子供がいる教育パパ。

この2人の、どちらが説得力のあるプレゼンをするかは
聞かなくてもわかりますよね。

そうはいっても、プレゼンするテーマに
いつでも造詣が深いとは限りませんよね。

初めて話す内容のプレゼン、
経験が浅い内容に関するプレゼンは
諦めるしかないのか?

いえいえ、そんな時、とっておきの方法があるのです。

それは?

■話す内容に関して、徹底的に調査する

ということです。

例えば、さっきの例でいうと。

独身で子供無しの人が
『子育てにおける父親の役割』
というテーマでプレゼンするとしたら。

インターネットで、
子育て 父親
で検索したら、
2つや3つの検索結果を見るぐらいではなく
1,000ぐらい見る。

アマゾンで
子育て 父親
でヒットした関連書籍は、全て買う。

子供がいる男性の、
知り合い全てに聞いてみる。

子育てにおける父親の

・悩み
・怒り
・喜び
・楽しさ
・困っていること
・苦しみ
・嬉しいこと

を徹底的に調査するんです。

これぐらい徹底的に調査したら
説得力のあるプレゼンができますよ。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    プレゼンで拍手をもらう方法

    自分のプレゼンが終わった時に、拍手されたいですよね?…

  2. 文章

    文章をわかりやすくする簡単な方法とは?

    プレゼンテーションでは、パワーポイントで資料を作成するだけでなく、メ…

  3. プレゼン

    間違いだらけのプレゼンノウハウ:プレゼンスキル

    プレゼンノウハウに関する本などを読むとこんなことが書いてあったりしま…

  4. プレゼン

    オバマも使った、プレゼンの進め方

    プレゼンにはいろいろな進め方がありますが、今回はオバマ大統領も利用し…

  5. パワーポイント

    プレゼン、最後のスライドでやりがちなダメなまとめ方

    プレゼンにおいて、最後のスライドは重要です。しかしながら、多くの人が…

  6. スピーチ

    プレゼンでデモしながら説明する時のポイント!

    ソフトウェアやウェブサービスに関するプレゼンテーションを行う場合実際…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP